駄犬コッキーの寝言 › 2014年02月
2014年02月23日
アドレスv125 7回目のリアタイヤ交換
寒い日が続いてますが、こんな季節はコタツでノンビリ・・・・って、何気なくアドレス君のタイヤチェック

フロントタイヤ、13,116K使用、まだ行けそう。
リアタイヤ

おいおい、5,536kしか走ってないのにスリップマーク出かかり?
しかたないので、マフラー外します

サクッと外します。

今回はついでにエアーバルブも交換します。

古いバルブをニッパーでカット

ホイール裏側から新エアーバルブを入れます

エアーバルブをバルブインサートツールを使って引っ張り上げます。
http://item.rakuten.co.jp/cityliner/10711355?scid=af_pc_etc&sc2id=289173886

タイヤをセットしてマーキング部(タイヤの一番軽い所)をバルブ位置にセットしてエア入れ、ビート上げをします。

最後はリアアクスルナットをトルクレンチで締めます。

リヤアクスルナット:120Nm(12.0kgf)
よくタイヤ交換でググッてみるとビートワックスの代わりにCRCで代用なんてあるけど20本ぐらい交換で使用したビートワックスですが残りは、こんぐらい

一個あればゲップが出るぐらい交換出来ますね。
フロントタイヤ、13,116K使用、まだ行けそう。
リアタイヤ

おいおい、5,536kしか走ってないのにスリップマーク出かかり?
しかたないので、マフラー外します
サクッと外します。
今回はついでにエアーバルブも交換します。
古いバルブをニッパーでカット
ホイール裏側から新エアーバルブを入れます
エアーバルブをバルブインサートツールを使って引っ張り上げます。
http://item.rakuten.co.jp/cityliner/10711355?scid=af_pc_etc&sc2id=289173886
タイヤをセットしてマーキング部(タイヤの一番軽い所)をバルブ位置にセットしてエア入れ、ビート上げをします。
最後はリアアクスルナットをトルクレンチで締めます。
リヤアクスルナット:120Nm(12.0kgf)
よくタイヤ交換でググッてみるとビートワックスの代わりにCRCで代用なんてあるけど20本ぐらい交換で使用したビートワックスですが残りは、こんぐらい
一個あればゲップが出るぐらい交換出来ますね。
2014年02月16日
絶対にパンクしない自転車って?
最近ホームセンターで「絶対にパンクしない自転車」と「タイヤの軽いパンクしない自転車」があるみたい・・・なので、お店へ

店が違うのか?「絶対にパンクしない自転車」のみ有りました。
たぶんタイヤ内のクッション材が硬く、変形しにくい物を使用してるのでは?
まあ元祖の「絶対にパンクしない自転車」でも知らなければタイヤが重い(走行抵抗が多い)って思わないかな?まあ比較すると判るんですが・・
タイヤ交換も一輪¥5,000で高いけど通勤・通学などパンクは困るって時は良いかも。でも長距離(10k以上)はシンドイですね。それでも中華製の自転車に比べたら快適です。
乗り心地はエアータイヤに0.3hPa入れた時ぐらいかな? コーナーリングはフルバンクさせてグリップ限界領域だとタイヤの変形がエアータイヤと違うので跳ねるような感覚、いきなりズバッと滑りそう。(フレームが捩れる領域の話です)
まあ普通に使うには良いかと
さてチャリにせっかく乗ったのでアルコール買出しです。

ソチオリンピック便乗商品がありました。

クリックで拡大
http://www.asahibeer.co.jp/crystalgold/
期間限定商品らしいのですが・・・・・・うまいじゃん、ずーっと売ってよ!

店が違うのか?「絶対にパンクしない自転車」のみ有りました。
たぶんタイヤ内のクッション材が硬く、変形しにくい物を使用してるのでは?
まあ元祖の「絶対にパンクしない自転車」でも知らなければタイヤが重い(走行抵抗が多い)って思わないかな?まあ比較すると判るんですが・・
タイヤ交換も一輪¥5,000で高いけど通勤・通学などパンクは困るって時は良いかも。でも長距離(10k以上)はシンドイですね。それでも中華製の自転車に比べたら快適です。
乗り心地はエアータイヤに0.3hPa入れた時ぐらいかな? コーナーリングはフルバンクさせてグリップ限界領域だとタイヤの変形がエアータイヤと違うので跳ねるような感覚、いきなりズバッと滑りそう。(フレームが捩れる領域の話です)
まあ普通に使うには良いかと
さてチャリにせっかく乗ったのでアルコール買出しです。
ソチオリンピック便乗商品がありました。

クリックで拡大
http://www.asahibeer.co.jp/crystalgold/
期間限定商品らしいのですが・・・・・・うまいじゃん、ずーっと売ってよ!
2014年02月09日
荷物運び
今日は朝5時にファミレスで朝ごはん

軽トラックで荷物運び

約240k、下道で移動。途中コーヒーブレイク中で出会ったワンコ

お昼は横綱さん
http://www.4527.com/official/top.htm

最近の一部のラーメン屋さんは値段ばかり高くなって、「この味で、この価格・・・・・おいっ!」って所が多いような・・・横綱さんを見習ってネ

へー、ロゴは yokoduna なんだ

がんばった自分にセブンイレブンでビールを購入

オリジナルブランドがありました。
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/7premium/alcohol/
http://www.sej.co.jp/products/goldclass1306.html
価格はリーナズブル・・・かな?

お味は・・・やはり何時もの飲みなれた奴が良いかも。
軽トラックで荷物運び
約240k、下道で移動。途中コーヒーブレイク中で出会ったワンコ
お昼は横綱さん
http://www.4527.com/official/top.htm
最近の一部のラーメン屋さんは値段ばかり高くなって、「この味で、この価格・・・・・おいっ!」って所が多いような・・・横綱さんを見習ってネ
へー、ロゴは yokoduna なんだ
がんばった自分にセブンイレブンでビールを購入
オリジナルブランドがありました。
http://www.sej.co.jp/sej/html/products/7premium/alcohol/
http://www.sej.co.jp/products/goldclass1306.html
価格はリーナズブル・・・かな?
お味は・・・やはり何時もの飲みなれた奴が良いかも。
2014年02月02日
カレンダーの割引券 使用編
今日は座談会 扇屋さんへ
http://www.o-giya.co.jp/top.html

今日も食べます&飲みます。

前回手に入れた割引券を
http://kokki.dosugoi.net/e588797.html
やっと使います。

割引 ¥4,564 お得です!

3人で生ビール30杯 ワイルドだろ~(古っ)
http://www.o-giya.co.jp/top.html
今日も食べます&飲みます。
前回手に入れた割引券を
http://kokki.dosugoi.net/e588797.html
やっと使います。
割引 ¥4,564 お得です!
3人で生ビール30杯 ワイルドだろ~(古っ)