駄犬コッキーの寝言 › 2014年03月
2014年03月31日
初春 見かけた物
春ですね。野暮用でアチコチふらふらと・・
桜

人の居ない夜桜が好きです。
この酒屋さん、なんて読むのかな?

缶詰のバー・・・かな?変り種が気になります。

古いアメ車

たしか初期登録が50~60年前以上だとオープンホイールも登録OKだったよなあ~。あれナンバーが乗用車登録!荷台らしき物が付いてるけど、貨物じゃないんだ。そっちの方がビックリ!
桜
人の居ない夜桜が好きです。
この酒屋さん、なんて読むのかな?
缶詰のバー・・・かな?変り種が気になります。
古いアメ車
たしか初期登録が50~60年前以上だとオープンホイールも登録OKだったよなあ~。あれナンバーが乗用車登録!荷台らしき物が付いてるけど、貨物じゃないんだ。そっちの方がビックリ!
2014年03月23日
リモコンキー ゴムパッキン修理
きょうは黒柴くんと、お散歩

足元を見ると、春ですね。

車道からPWM音が聞こえるので見ると電気自動車でした。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/index.html

当然ですが排気管は有りません

次は、これが良いな・・・なんて思ってたら、リモコンキーのスイッチ部のゴムが取れました。

まず、ばらします。

ゴム同士を合わせて、瞬間接着剤で仮固定

そしてゴム用ボンドを散布、半日放置です。

ついでにバッテリーも交換

しかしパッキンだけって、売ってるかな?修理する奴ってあまり居ないから有るよね?
足元を見ると、春ですね。
車道からPWM音が聞こえるので見ると電気自動車でした。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/index.html
当然ですが排気管は有りません
次は、これが良いな・・・なんて思ってたら、リモコンキーのスイッチ部のゴムが取れました。
まず、ばらします。
ゴム同士を合わせて、瞬間接着剤で仮固定
そしてゴム用ボンドを散布、半日放置です。
ついでにバッテリーも交換
しかしパッキンだけって、売ってるかな?修理する奴ってあまり居ないから有るよね?
2014年03月16日
ファンヒーター専用灯油
朝、まずコメダコーヒーさんへ
http://www.komeda.co.jp/

眠気さましにコーヒーを頂きます。

今日は某所・・・・やはり某所としか言えません。
移動中公共施設で発見、あれは?

●ン●ンマン? こーゆうのって成長前に小細工して予想して剪定・・・むずいよね

さて某所にて発見、ファンヒーター専用灯油、こんなの有るんだ!

http://www.heatclean.jp/
しかしココでは、ファンヒーターに使用せず・・・うーん。
・・・・・やっぱり言えない(笑
帰宅時、かなり気合の入った痛車と遭遇

ナンバー見ると・・立派です。
http://www.komeda.co.jp/
眠気さましにコーヒーを頂きます。
今日は某所・・・・やはり某所としか言えません。
移動中公共施設で発見、あれは?
●ン●ンマン? こーゆうのって成長前に小細工して予想して剪定・・・むずいよね
さて某所にて発見、ファンヒーター専用灯油、こんなの有るんだ!

http://www.heatclean.jp/
しかしココでは、ファンヒーターに使用せず・・・うーん。
・・・・・やっぱり言えない(笑
帰宅時、かなり気合の入った痛車と遭遇
ナンバー見ると・・立派です。
2014年03月09日
信州健康ランド 誕生月サービス券
信州健康ランド(クア・アンド・ホテル)さんより、ハガキが届きました。
http://www.kur-hotel.co.jp/


そうです。今月は私の誕生月です。信州健康ランドは昨年利用させていただきました。季節は林檎の実が少し大きくなった頃でした。
http://kokki.dosugoi.net/e550095.html

部屋からの景色が良い!一杯いけます(笑

とても良いビジホでした。

ハガキを良く見ると・・・・

多少の期限切れでもOK?なの? う~ん、すばらしい!
http://www.kur-hotel.co.jp/
そうです。今月は私の誕生月です。信州健康ランドは昨年利用させていただきました。季節は林檎の実が少し大きくなった頃でした。
http://kokki.dosugoi.net/e550095.html
部屋からの景色が良い!一杯いけます(笑
とても良いビジホでした。
ハガキを良く見ると・・・・
多少の期限切れでもOK?なの? う~ん、すばらしい!
2014年03月02日
アドレス君、リヤタイヤ、サイズ変更後のフィーリング
先週、アドレス君のリアタイヤを交換したのですが

タイヤサイズが、使用済み品は

3.50-10
新品が

100/90-10
前回、実験君で幅の細いタイヤをセットしたのです。
http://kokki.dosugoi.net/e555864.html
磨耗した細いタイヤの旋回性とノーマルサイズの新品タイヤの旋回性は?磨耗したタイヤサイズは計測出来ないですが、新品同士のサイズが外径1mmアップ。幅は6mmアップ。
感覚としてはフィーリング変わらず。
レース等でコースがテクニカルなら細いタイヤの方がコーナーが楽かな?
でもフロントはストッピングがらみでトラクションが要るからサイズダウンは危険かな?
リアならアドレス君のパワーなら細くても良いけど、たまたまかもしれませんが、ライフが7~8割だと・・・・悩むなあ~。お金があったらサイズダウンのハイグリップタイヤすね。でもD社の●●60gpなんかは3,000k持ちませんからね、マル貧のオッサンには無理ですね
タイヤサイズが、使用済み品は
3.50-10
新品が
100/90-10
前回、実験君で幅の細いタイヤをセットしたのです。
http://kokki.dosugoi.net/e555864.html
磨耗した細いタイヤの旋回性とノーマルサイズの新品タイヤの旋回性は?磨耗したタイヤサイズは計測出来ないですが、新品同士のサイズが外径1mmアップ。幅は6mmアップ。
感覚としてはフィーリング変わらず。
レース等でコースがテクニカルなら細いタイヤの方がコーナーが楽かな?
でもフロントはストッピングがらみでトラクションが要るからサイズダウンは危険かな?
リアならアドレス君のパワーなら細くても良いけど、たまたまかもしれませんが、ライフが7~8割だと・・・・悩むなあ~。お金があったらサイズダウンのハイグリップタイヤすね。でもD社の●●60gpなんかは3,000k持ちませんからね、マル貧のオッサンには無理ですね