駄犬コッキーの寝言 › バイク › ぼやき › バイクの旋回性能

2013年10月06日

バイクの旋回性能

バイクのタイヤが減って、交換すると、直進安定性が無いよう錯覚ってありませんか?
逆に太いタイヤをセットすると曲がらないって思いません?

ここからは私の意見ですので違ってたらゴメンナサイです。

まずバイク用タイヤを後ろから見た図を描きます。下手ですが
バイクの旋回性能

次に赤のラインでタイヤが磨耗した形状を描きます。 上のバッテンはバイクの重心です。
バイクの旋回性能

バンクさせるとタイヤと路面の接地点が新品タイヤと磨耗タイヤで違います。
バイクの旋回性能

同じバンク角でも重心から見たバンク角は新品タイヤの方が寝てます。
バイクの旋回性能

太いタイヤの方が この傾向が大きく 必要以上のサイズは旋回性が犠牲になるんでは?
まあパワーの大きいマシンはトラクションも大事ですので何とも言えませんが・・・・

って事で 前回アドレス君のリヤタイヤは標準の100/90-10から
バイクの旋回性能

3.50-10に
バイクの旋回性能
変更です。

旋回性は上がりました。フロントタイヤはブレーキのトラクションの関係で・・・・考え中です。
さあ磨耗すると変化は?長期テストです。


同じカテゴリー(バイク)の記事画像
バイクの2025年問題について 考えてみる。
2024 ビンテージカーフェスティバル in 豊橋 に 行ってきました。
たった9.5キロで気温差6度って・・・・?
次期主力戦闘機 復活!
次期主力戦闘機、再慣らし?
名古屋モーターサイクルショーに行ってきました。
同じカテゴリー(バイク)の記事
 バイクの2025年問題について 考えてみる。 (2024-07-08 06:55)
 2024 ビンテージカーフェスティバル in 豊橋 に 行ってきました。 (2024-05-20 06:55)
 たった9.5キロで気温差6度って・・・・? (2023-11-13 06:55)
 次期主力戦闘機 復活! (2022-05-02 06:55)
 次期主力戦闘機、再慣らし? (2022-04-18 06:55)
 名古屋モーターサイクルショーに行ってきました。 (2022-04-11 06:55)

Posted by コッキー at 23:55│Comments(0)バイクぼやき
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。