駄犬コッキーの寝言 › 2020年11月
2020年11月30日
帰り道は志摩リンちゃん宅前通過
リニア見学センターからの帰り道

ドラマゆるキャン△で使用したと思われる「志摩リンちゃん宅」へ
https://www.google.co.jp/maps/@35.4447172,138.4824454,3a,75y,66.21h,94.43t/data=!3m6!1e1!3m4!1s9f4ClsUDSe8bTJIdjXmkdg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
https://www.tv-tokyo.co.jp/yurucamp/



違うかも?って思いましたがポスターが窓に貼ってありました。

ここからは聖地巡礼かな?
セルバに行って
https://ymsaeki.saeki-selvahd.jp/store/%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%81%B6%E5%BA%97/


買っちった。

ついでに買った「爆弾おにぎり」

サイズは


一合有りそう
身延駅前とJKとくれば

ここでしょ
https://japanese-sweets-restaurant-455.business.site/

みのぶまんじゅう!
ドラマゆるキャン△で使用したと思われる「志摩リンちゃん宅」へ
https://www.google.co.jp/maps/@35.4447172,138.4824454,3a,75y,66.21h,94.43t/data=!3m6!1e1!3m4!1s9f4ClsUDSe8bTJIdjXmkdg!2e0!7i13312!8i6656?hl=ja
https://www.tv-tokyo.co.jp/yurucamp/
違うかも?って思いましたがポスターが窓に貼ってありました。
ここからは聖地巡礼かな?
セルバに行って
https://ymsaeki.saeki-selvahd.jp/store/%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%81%B6%E5%BA%97/
買っちった。
ついでに買った「爆弾おにぎり」
サイズは
一合有りそう
身延駅前とJKとくれば
ここでしょ
https://japanese-sweets-restaurant-455.business.site/
みのぶまんじゅう!
2020年11月23日
山梨県立リニア見学センター見学
今回はフラっと山梨へ
チョイと「道の駅富士吉田」に立ち寄り
https://fujiyoshida.net/spot/11

お水を頂きます。


山梨の「ほうとう」は知ってましたが「吉田のうどん」も気になる


あと「ラーほー」も気になる
http://www.fuefuki-kanko.jp/detail/index_310.html
ここには「富士山レーダードーム館」も有りますが
https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/info/670
今回は早朝のため開館前

富士山、綺麗

さあ「山梨県立リニア見学センター」到着
https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/

ポストカード頂きました。

実物のリニア

ライトは強力そう

車内に

新幹線と同サイズかな?

実験君見学

コースに磁石が貼ってあり

液体窒素で冷やした超電導磁石を

コースに置くと・・・浮きます!

チョイと押すとコースを走行



館内にはジオラマもあり「鉄ちゃん」には良いかも

そしてテスト走行中のリニアがセンター前通過



モニターを見ると

時速500キロ
帰路につきます

寄り道は・・・・あそこかな?
チョイと「道の駅富士吉田」に立ち寄り
https://fujiyoshida.net/spot/11
お水を頂きます。
山梨の「ほうとう」は知ってましたが「吉田のうどん」も気になる
あと「ラーほー」も気になる
http://www.fuefuki-kanko.jp/detail/index_310.html
ここには「富士山レーダードーム館」も有りますが
https://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/info/670
今回は早朝のため開館前
富士山、綺麗
さあ「山梨県立リニア見学センター」到着
https://www.linear-museum.pref.yamanashi.jp/
ポストカード頂きました。
実物のリニア
ライトは強力そう
車内に
新幹線と同サイズかな?
実験君見学
コースに磁石が貼ってあり
液体窒素で冷やした超電導磁石を
コースに置くと・・・浮きます!
チョイと押すとコースを走行
館内にはジオラマもあり「鉄ちゃん」には良いかも
そしてテスト走行中のリニアがセンター前通過
モニターを見ると
時速500キロ
帰路につきます
寄り道は・・・・あそこかな?
2020年11月16日
豊川堂本店に「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」の原画が展示されてます。
今回は昼飲みし

帰路に豊川堂本店前を通過
http://www.housendou.com/

「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」の原画が展示されてました。
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/2064902


原画は情報量が多く閲覧は必須です。




ぜひ、ご覧ください。
帰路に豊川堂本店前を通過
http://www.housendou.com/
「だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!」の原画が展示されてました。
http://www.takeshobo.co.jp/book_d/shohin/2064902
原画は情報量が多く閲覧は必須です。
ぜひ、ご覧ください。
2020年11月09日
香月堂 アウトレット店に行ってみました。
今回は香月堂 アウトレット店にお邪魔虫
http://www.kagetsu-do.co.jp/

整理券をもらって


受付時間目安を見て逆算すると

13時は60分待ち、14時は30分待ちって感じかな?
中に入り

盛況です。

これで760円

日月休みが玉に瑕
http://www.kagetsu-do.co.jp/
整理券をもらって
受付時間目安を見て逆算すると
13時は60分待ち、14時は30分待ちって感じかな?
中に入り
盛況です。
これで760円
日月休みが玉に瑕
2020年11月02日
「綺麗と出逢う、故郷を巡る、 奥三河スタンプラリー。」に参加!
今回はチョイと早いけど紅葉を探しにフラッとバイクで出発。トイレ休憩で「こんたく長篠」さんへ
http://www.chu.aichi-ja.or.jp/shop/shop-138.html
そして、「綺麗と出逢う、故郷を巡る、 奥三河スタンプラリー。」に遭遇
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shinshiroshitara/stamprally.html

ついでに、回りますか。
国道257を北上
レトロな橋

あっ!ここって

田口線の痕だよね?


次に「つぐ高原グリーンパーク」です。
http://www.green-park.net/

茶臼山高原道路を走ると絶景が

標高1,100メートルだとチョット早かったかな?でも気温は下界との差は10度

茶臼山高原

レストハウスでステッカー発見

この遊具?って・・・ローラースケート用?

最後にとうえい温泉花まつりの湯へ
https://toueionsen.com/71282/

お陰でスタンプは全て補完

何か当たると良いなあ~
http://www.chu.aichi-ja.or.jp/shop/shop-138.html
そして、「綺麗と出逢う、故郷を巡る、 奥三河スタンプラリー。」に遭遇
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/shinshiroshitara/stamprally.html
ついでに、回りますか。
国道257を北上
レトロな橋
あっ!ここって
田口線の痕だよね?
次に「つぐ高原グリーンパーク」です。
http://www.green-park.net/
茶臼山高原道路を走ると絶景が
標高1,100メートルだとチョット早かったかな?でも気温は下界との差は10度
茶臼山高原
レストハウスでステッカー発見
この遊具?って・・・ローラースケート用?
最後にとうえい温泉花まつりの湯へ
https://toueionsen.com/71282/
お陰でスタンプは全て補完
何か当たると良いなあ~