駄犬コッキーの寝言 › 2015年03月

2015年03月29日

インスタント パクチー ラーメン

走行中、前の車両がタンクローリーの時、私はランプ類のチェックをしたりします。


積載品は・・・・・えっ牛乳!


さて今日のお昼は頂き物のベトナム製ラーメン


作り方・・・・何でも有りってか


たぶん重要な乾燥パクチー・・・・(香草だよね?)


お味は・・・・インスタント技術が?なのか現地との味の差が大きいので・・・・・・あえて表現するならこうかな・・・・・・ネコのビビ君にお願いしました。

香草は生じゃないと駄目っぽいですね。  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)食べ物

2015年03月22日

23号線にて原付2種に嬉しい標識

潮見バイパスと豊橋東バイパスの交差する地点にて
https://www.google.co.jp/maps/@34.6905345,137.4883879,17z?hl=ja

原付2種に嬉しい看板

へー豊橋東バイパスって原付2種OKなんだ。
http://www.geocities.jp/ssssjinjin/national_road/restriction.html

こうゆう標識は判りやすくて良い!
出来れば原付2種OKの所、何処か教えてくれるサイト、教えて!  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)バイクで、お出かけ

2015年03月15日

タイヤってスリップマーク出てから何キロ使うと坊主になるの?

今日はMさんのエコ基地へ

バイクをレストア中

TDR250ですね

1987年式?かな

ソコにAさん到着


フリーブロー用設備を無理矢理搭載

フリーブローとは
http://kokki.dosugoi.net/e426740.html

皆さん活動再開、私もやらないと・・・・まずはアドレス君のメンテ

スリップマーク出てます


マフラー取って


さくっと交換


リヤホイールセット後、合いマークを付けます。

防備録で締め付けトルク リヤアクスルナット:120Nm(12.0kgf)

完了


さて新品タイヤの溝深さは


5.8ミリ

スリップマークの出たタイヤの溝深さは(9,000K使用)


0.8ミリ

5ミリ磨耗で走行距離9,000Kってことはスリップマークが出てから坊主になるまで単純に計算すると
9,000÷5×0.8=1,440 で1,440K走っちゃう。
つまり約15パーセントほど坊主なるまで使えちゃう。・・・・怖いけど

以前ドキュメント番組で交通取り締まりで捕まった人が坊主タイヤを見て「つい、この前スリップマーク出てなかった」って言うのは・・・・すごい走行距離を短時間に稼ぐんだなあ~って思います。そうゆう人は点検をマメにしないと危ないですね。  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)バイクのメンテ

2015年03月08日

道の駅塩見坂で発見、カップ麺自販機

帰宅途中、道の駅塩見坂に寄り道
http://www1.ocn.ne.jp/~siomi327/


足湯がありますが・・・・

営業時間外・・・・残念


足湯からのロケーション


レストラン




おやっ?カップ麺の自販機発見!

最近は見なくなりましたね。懐かしい!

種類をみたら

一個160円。良いね!  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)食べ物バイクで、お出かけ

2015年03月01日

サントリー ボスさんからプレゼント バームクーヘン

ある日宅配便が到着


おおっボスさんから


バームクーヘン到着

そういえば応募してたっけ

希望どうり抹茶

たいへん美味しゅう御座いました。  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)食べ物