駄犬コッキーの寝言 › 2017年02月
2017年02月26日
夜の蔵王山展望台
今回は暇つぶしでF氏経営のモータースへ。終業時刻に行ったのにサービス残業してました。

ここはマリン関係の物もあり、これは船外機のエンジン

マリン系のエンジンは、とにかく壊れない設計。面白いです。
お土産にLEDバルブ頂きました。後日実験君ですね。

帰りは寄り道

蔵王山展望台です。
http://zao3.net/
ブラックライト使用かな?


夜景が綺麗です。


寒いのに外で鑑賞してる方たちが・・・

カップルでした。なのでオッサンは帰ります。

ここはマリン関係の物もあり、これは船外機のエンジン
マリン系のエンジンは、とにかく壊れない設計。面白いです。
お土産にLEDバルブ頂きました。後日実験君ですね。
帰りは寄り道
蔵王山展望台です。
http://zao3.net/
ブラックライト使用かな?
夜景が綺麗です。
寒いのに外で鑑賞してる方たちが・・・
カップルでした。なのでオッサンは帰ります。
2017年02月19日
春まつり・うめまつり開催中の向山緑地内梅林園に行って来ました。
今日は向山緑地内梅林園の近くを通過・・・ついでに寄って見ます。開花状態は・・・


五分咲きかな? 撮影にはチョイと早いかな?
なんか今日は妙に混んでるなあ?出店も凄い量の商品


イベントやってる


http://www.city.toyohashi.lg.jp/6562.htm

花びらが散りだして花吹雪の時期に再訪したいですね。
五分咲きかな? 撮影にはチョイと早いかな?
なんか今日は妙に混んでるなあ?出店も凄い量の商品
イベントやってる
http://www.city.toyohashi.lg.jp/6562.htm
花びらが散りだして花吹雪の時期に再訪したいですね。
2017年02月12日
アドレス君 リヤアクスルナット、臨終②
アドレス君のリヤアクスルナット 届きました。

測定すると 径16ミリ ピッチ1.5のようですね。(インチかもしれないので、違ったら教えてネ)

ホイールナットを見ると・・・緩んでない・・・・マフラー外さないとトルクレンチ使えんし・・・・

作業は後日(笑
喉を潤す為、コンビニへ

ポップを見ると

サークルK・サンクス もうすぐ見納めかな。
後日、トラブル前にちゃんと交換しました。

なぜって?放置すると紛失しそうで(笑
測定すると 径16ミリ ピッチ1.5のようですね。(インチかもしれないので、違ったら教えてネ)
ホイールナットを見ると・・・緩んでない・・・・マフラー外さないとトルクレンチ使えんし・・・・
作業は後日(笑
喉を潤す為、コンビニへ
ポップを見ると
サークルK・サンクス もうすぐ見納めかな。
後日、トラブル前にちゃんと交換しました。
なぜって?放置すると紛失しそうで(笑
2017年02月05日
アドレス君 リヤアクスルナット、臨終①
今回はアドレス君、前後タイヤ交換です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おや?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リヤアクスルナットが緩んでる?

ここはゆるみ防止のUナット・・・・
たしかメーカーさんはUナット再使用は数回にしてって言ってたっけ・・・
・・・10回以上使ってる?・・・・・・・ははっ(笑
とりあえず手持ちのM16ナットをセット・・・

ピッチが違い付かず。。。ってことはホームセンターに無いサイズだから発注です。
とりあえずタイヤ交換

ナットは、ねじロックをタップリ塗って誤魔化します。( ´∀` )
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・おや?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
リヤアクスルナットが緩んでる?
ここはゆるみ防止のUナット・・・・
たしかメーカーさんはUナット再使用は数回にしてって言ってたっけ・・・
・・・10回以上使ってる?・・・・・・・ははっ(笑
とりあえず手持ちのM16ナットをセット・・・
ピッチが違い付かず。。。ってことはホームセンターに無いサイズだから発注です。
とりあえずタイヤ交換
ナットは、ねじロックをタップリ塗って誤魔化します。( ´∀` )