駄犬コッキーの寝言 › 2021年06月

2021年06月28日

今年半年で見かけたラッピング車両

この半年で見たラッピング車両







一番レアなのは

これかも?  

2021年06月21日

タブレット用ホルダー固定位置、変えてみた。

以前、マツダ2にタブレットをセットしましたがフレキシブルホルダーをシートにセット
https://kokki.dosugoi.net/e1174339.html

当たり前ですがシートを動かすと動きます。

なので固定位置変更、シートレールに固定します。
シートレール用ボルトは、トルクスねじの為、E型トルクスソケットを使用します。


前回、何故ココにしなかったか?と言えば1.25ピッチ10ミリのボルトが無かった為、今回はⅯ10×30(P1.25)を用意


セット完了


ホルダーに余裕が出来たのでシフト前にタブレット移動


タブレットにはTorque Proアプリと
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.prowl.torque&hl=ja&gl=US
マツダのSKYACTIV-D搭載車種向けのPIDを使用するためのプラグインをぶっこんで
https://play.google.com/store/apps/details?id=io.github.sckzw.torquepidskyactivd&hl=ja
使用してます。

DPF再生が始まって
・DPF Regeneration Status (DPF REG STS)
PDFに多分近い位置の排気温度
・Exhaust gas temp Bank 1 Sensor 4
が280度超えるとPM蓄積物がガンガン減ります。
またエンジンが冷えてたり、4,000rpm以上回すとPM生成量が増える気がします。

なにはともあれ油温・水温が見れるのが良いですね。  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)ネクサス7車のメンテ

2021年06月14日

ゲーセンミュージアム(名古屋市博物館)訪問

今回は名古屋市博物館に訪問

http://www.museum.city.nagoya.jp/

ゲーセンミュージアムです。


懐かしのゲーム



ミニ四駆もこの時代だったか


久しぶりのピンボール


TVゲーム。ブラウン管
凄い!



これは初めて見ました


これは?


やると思い出します


懐かしい


さんざん、やりました


盛況でした



この自販機のラベル


旧100円硬貨って

使った記憶が・・・・?

  

2021年06月07日

丸山モリブデン配合の使用済みオイルの色が凄い

コロナ禍で自粛中、黒柴君に会いに行くぐらいしか出来ません


なのでメンテしますか。


液体類を交換します。



エンジンオイル使用距離は200Kほどですが、半年使用なんで交換

丸山モリブデン配合だと・・・・色で劣化判断は無理ですね~。  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)バイクのメンテ