2025年03月03日

出汁が美味しい缶ドリンク

まだまだ寒いです。

ここは移動中に寄った 新名神高速道路 鈴鹿PA 上り 
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapa?sapainfoid=213


寒いんで暖かいドリンク・・スープ系が良いな~


旨そうなのがあるじゃない
https://www.dydo.co.jp/products/detail/1160/


しかも19kcal!

出汁スープそのもの

御飯に掛けたい!  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道

2025年02月03日

フラリと入ったベトナム料理店が当たりだった(碧南)

今回は息抜きドライブ、三ヶ根山スカイラインに


そこにk氏よりライン・・・・
「碧南に居るなら海老せんべいヨロシク」

・・・・・・・


帰路で煎餅屋に
https://www.ebisen.com/



さて、小腹が空いたんでインド料理とベトナム料理、イタリヤ料理が向かい合うパーキングへ


ベトナム料理 LADO さんへ


関連ランキング:ベトナム料理 | 碧南中央駅



入店

 
お得なランチメニューから珍しいベトナムカレーとフォーのセットをチョイス



カレーは辛くないけどスパイシー

お客さんは 彼方の方と日本人が半々、どちらの口に合う 味付けって素晴らしい!  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食お出かけ

2024年12月23日

お茶の美味しいカフェ発見

今回は早朝出発 朝ごはんは、コンビニで
https://www.sej.co.jp/cmp/ck2412/receipt/



調べ物の為、豊田市中央図書館に
https://www.sangohkan.co.jp/

書籍の数量が半端ないです。

さて、小腹が空いたんで、どうしようと思っていたら同行者が お茶の美味しいカフェを提案

移動します。(徒歩で)


リリティー さんです。


関連ランキング:カフェ | 豊田市駅新豊田駅




入店、プレートランチをオーダー


同行者は、せいろランチ


台湾&中国茶 が 頂けるカフェは希少ですね。次に近所を訪れたら ドリンクだけ、テイクアウトも有りかも

  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食お出かけ台湾

2024年12月02日

コリアンフード自販機発見

某日、早朝 お出かけしましたが朝食前

あまり時間も余裕なし

で、以前「ピビンバ」をテイクアウトしたお店の前通過時


関連ランキング:韓国料理 | 小池駅柳生橋駅愛知大学前駅



https://kokki.dosugoi.net/e1200355.html


あんな自販機 あったかな?


見ると コリアン飲料と


コリアンフード


購入!


気軽に購入できるのは有難い。お味も良いですよ
  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道

2024年11月18日

夜の田原バイオマス発電所が綺麗!

今回は伊良湖で漁!


魚探で御魚を探し


ヒット



さて帰宅時、前回アップした工場夜景(「2024年9月の出来事です」)
https://kokki.dosugoi.net/e1319176.html
さらにバージョンアップしてました
田原バイオマス発電所だそうです
https://tahara-bp.jp/

さらにバージョンアップするんかな?

  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)寄り道

2024年10月14日

ラッピング車両にフラッグを振っちゃいました。

走行時、立ち寄ります。
長坂養蜂場 さんです。
https://www.1183.co.jp/


駐車場には ロゴマークが


ソフトをオーダー

追いハチミツ!

むっちゃハチミツ


さて退店時


スタッフさんが 何か配ってる

旗?


スタッフさんの 指示に 従い ラッピング車両に旗振り 実施!

チョイと ハズイっす!  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食

2024年09月30日

フラリと入った台湾料理店が当たりだった(岡崎)

248号線北上中、ランチ難民になりかかった時、発見

台南四季 さんです。


関連ランキング:台湾料理 | 岡崎公園前駅中岡崎駅





店内に入り

スタッフは彼方の方 期待(大)です。

メニューから


大根餅
魯肉飯
上海焼きそば を チョイス




絶品でした。

名鉄 岡崎公園前駅 から 徒歩3分の 好立地  飲みに行かなきゃ!  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食台湾

2024年09月02日

お値打ち!レトルト ウズラ タマゴ

徘徊中 ? あれは?


豊橋養鶉農業協同組合さんですね。
https://toyohashi-quail.com/


生だと一度に大量にあっても・・・でもレトルトなら賞味期限 一年あるし
10個70円  12個80円  100個600円

とっても お得

漬け の タマゴもあったんで

これで470円 ツマミ確定  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道電動バイク E01

2024年08月26日

浜名湖沿岸で かき氷

浜名湖沿岸走行中、気になる 表示

ソーキそば

条件反射で寄ります。

冷凍自販機!次回買いそう



沖縄cafe 果報 さんです


関連ランキング:カフェ | 寸座




さて ソーキそば を頂きます



お味は  スープはOK、麺は・・・現地店と比較するのは辛口ですが チョイと固め(好みのレベルで合格点には達してます)

おまけでオーダーした かき氷

絶品です。  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食

2024年08月05日

朝ラーメン 食べそこなった。

今日も E01 の電費テスト 
今回はパワーモードで極力 電費 を 悪くする予定です。


徘徊中 豊橋魚市場に


ここで朝ラーメンが頂ける?

今回は営業してませんでした。リベンジ予定!!!!

魚の卸売り 価格 かな?


さて、E01の走行インプレッションですが

重心が低いんでUターンは やりやすいです。
でも重量が250ccクラスぐらいの感覚があり、センタースタンド使用時や フルブレーキング時は軽二輪の感覚です。
ってか走ってるとピンクナンバーって忘れます。

さて電費テスト結果は
 オールパワーモードで    15.53キロ/kwh
(オールエコノミーモード時 21.403キロ/kwh)

ガソリン換算で         85.54キロ/ℓ
(オールエコノミーモード時  118.6キロ/ℓ)

変化量が大きいですね。


某所にて

橋の手前に お舟が

その上流




あれ?よく見ると


橋の下、通過できないでしょ?

帰路につき 早朝から営業してるパン屋さんに


おや?こんなドリンクが

以外にパンに 逢いました  

2024年05月13日

2024佐久バルーンフェス観戦

2024年5月4日午前5時 長野県佐久市


熱気球ホンダグランプリ 佐久 大会 観戦
https://global.honda/jp/balloon/schedule/saku/

何故か?トランスポーターが皆同じかも(笑

開始




競技中のバルーン


ガス抜き開始


急降下


会場ではイベントやってました。


さて、朝の競技が終わり、温かい日中は競技が無いんで移動します。

ビーナスライン


小腹が空いたんで 可愛いワンコ が居る お店に行きます。


ころぼっくるひゅって さんです


関連ランキング:カフェ | 茅野市その他




テラスで陣取り


ボルシチがメニューに有ったんでピロシキは?

有りませんでした 残念

諏訪で見たガススタ


レギュラーガソリンの全国平均価格は、1リットルあたり174.7円ですが

おい、マジか  

2024年04月29日

国道257号線走行すると安価で薪が入手出来るかも?

今回は国道257号線走行時、ランチ難民になりかかり
岩村町に寄り道
https://iwamura.jp/
アンティークな町です。


恵那鳥の親子丼を頂きチョイと散策



たばこ価格表

峰やチェリーが無いので昭和30年・・・・もっと前か?

カステラ屋さん
http://matsuhon.enat.jp/index.html

試食

コスパが良い!

家具屋?木工屋?さん
https://www.kyoya-kagu.com/

まな板 購入


購入後、店舗まえに、端材の大安売り!


近所にも無人販売で端材が

高価な薪買うよりコスパがコッチの方が良い!

  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道アウトドア関連

2024年04月22日

アジア食材販売店(特に台湾)発見!

今回は名古屋市内を放浪
一階がスーパーだと便利


イタ飯屋

店名は「食堂」って意味だったかな?

あれ?ここって?


来世では所有したいなあ~。


おや?このお店は?

上美中華食品坊 さんです。
https://www.google.co.jp/maps/@35.1658168,136.914105,3a,61.9y,106.17h,95.27t/data=!3m6!1e1!3m4!1sGSIPPJ6B8Oj1i1m9SgaLbA!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja&entry=ttu
http://shangmei68.com/

入店





アジアンフード販売店って結構あるけど、このお店は台湾関連がかなりそろってます。

次回は車で来ないと!
  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道台湾

2024年04月01日

大須でフラッと入った台湾料理店が当たりだった!

ある日、名古屋 大須 にて ランチ難民になりそうだったんで
台湾夜市のような外観・・・・フラリと、初めて行く台湾料理店に

台湾屋台 SARIKAKA (サリカカ)さんへ


関連ランキング:台湾料理 | 大須観音駅上前津駅矢場町駅




入店

向こうの世界っぽい

店員さんは向こうの方?

テーブルには瓶の お水と 台湾製レンゲ


期待 大 です。

魯肉飯(ルーローハン)


小籠包


豆花(トウファ)


うん、堪能しました。
お腹いっぱいなんで 台湾カステラはテイクアウトに

次回は 牛肉麺 「にょーろーめん」 と 千と千尋に出た 肉圓(バーワン) にチャレンジ!  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食台湾

2024年03月18日

とても綺麗な初代カローラを 見てきました。

今回は 昭和日常博物館 さん に お邪魔します。
https://www.city.kitanagoya.lg.jp/rekimin/


入館 レトロな街並みが 再現されてます。

今回は コメント 少な目で











 

懐かしい テナント


ゴジラ


自転車が 高価


さあ、これを見に来ました。
初代カローラ 1100 
1966年発表


クラシックカーが 所狭しに




3代目 マークⅡ

欲しいかも

  

2024年02月19日

イオンモール豊川 さんの 猫カフェ 訪問

某所に行く途中で、買い出しの為 イオンモール豊川 さんへ
買い出し後 チョイと時間が早すぎ どっかで 時間潰しができないかな?

ん?あれは?


猫カフェ?

行きますか!

Cat Café MOFF イオンモール豊川店 さんです。
https://moff-moff.jp/archives/shop/cat-cafe_toyokawa

入店後、ドリンク(アイス チャイ)を オーダー


綺麗な 猫スタッフさん



店内を 回らなくても 猫スタッフ さんは、挨拶に来てくれます。


時間調整で寄ると長居しそうで ヤバい です。
  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道

2024年01月15日

紫蘇ハウスの夜間照明の正体

最近、日没が早くなり紫蘇の栽培ハウスに赤い照明が



あれ?知人のハウスも照明が


覗いても???


後日、知人に会い尋ねると 農作物・植物育成用のLED だそうで日照時間の少ない時期に電照時間を増やし作物の生長しやすい環境を人工的に作るんだそうです。ただ電気代が高騰なんで返ってコストアップになるかも・・・らしいです。

皆さん、紫蘇 買ってね♡  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)寄り道無計画の行動

2024年01月08日

雑貨カフェcache-cache(カシュカシュ) さんでモーニング

ちょいと雑談しようと、同行者と相談
「コップコピン」さんに行こうかと・・・

隣は雑貨屋さん、チョイと覗きますか
雑貨カフェcache-cache(カシュカシュ) さん
https://www.instagram.com/copcopinecachecache/
https://www.google.co.jp/maps/place/%E9%9B%91%E8%B2%A8%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7+Cache-Cache/@34.7509027,137.3988748,21z/data=!4m6!3m5!1s0x6004d244c14f1fb9:0x1302c6e3099c5628!8m2!3d34.7509039!4d137.3989011!16s%2Fg%2F1tqg08hs?hl=ja&entry=ttu


良いチョイスの雑貨達



イートインスペースがあるんでココで雑談します。


カウンターでモーニングをオーダー
テーブルまで運んでくれます


コーヒー すっきり系かな


フォカッチャ サンド 美味しい

とっても穴場、お薦めです。
  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食モーニング

2023年10月16日

休館中の豊橋美術館へ、ニアミス

豊橋美術館横の公園に・・・
ポスト???
朝のテレビ小説「エール」がらみかな

 
休館中の豊橋美術館、併設のカフェは営業中
https://toyohashi-bihaku.jp/bihaku05/%e3%82%ab%e3%83%95%e3%82%a7/


テラス席のワンコに惹かれ・・・・テラス席は満席・・・・じゃあ店内に


価格は良心的、コスパは良いです。


ホットサンドモーニング


ドリンク代プラス100円のレギュラーモーニング

穴場かも

岐路にて

今週末は豊橋祭り!
  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食モーニング

2023年07月31日

西尾市で餡子の美味しい大判焼きに遭遇

愛知県西尾市を走行中、懐かしいT40?型の トヨペット コロナに遭遇


そのオーナーさんは、隣の甘味処?


カテキン堂さんです。
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230504/23013629/

休憩してきます。

オーダー


抹茶味も美味しいんですが

餡子が激ウマ!

これだけで訪問する価値がありますね。