駄犬コッキーの寝言 › 2017年11月

2017年11月26日

各地でイルミが始まりましたね

今回は所要で名古屋へ、出発前豊橋駅周辺でイルミやってました。


名古屋着 名駅周辺もイルミ



一か所目の所要を済ませ、次の目的地へ・・・の途中でみそのチケット名駅店さん見学
http://www.tickets.co.jp/index.html





移動途中で「からあげ彩音 大須総本店」でガソリン補給
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230105/23051664/



次の所要を済ませたら・・帰り道に、みそのチケット金山店さん
http://ticket-kanayama.com/index.html
またまた見学



メニューみてたら、お風呂行きたくなちゃいました。(笑
  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)公共交通機関で、お出かけ

2017年11月19日

空き缶スプレーにエアバルブ取り付け

今回は後輩のO君依頼の作業です。
Oくん、学生の時、缶にエアーを入れ重量を測り、そして水中でエアーを出し一定量出したら、再度缶を測定しエアーの重量を算出したそうな。Oくん、小学生のお子さんがいて自由研究?を一緒にやるって事で空き缶にバルブを付けて・・・との依頼です。

まず使用済みのエアーバルブ


ゴムを焼きます


空き缶の側面の塗装を取って


孔明け


半田付け


オマケでシール

O君曰く「これって油とエアー入れたら再使用できる?」
ダメだよ自己責任でね!  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)ガラクタ遊び

2017年11月12日

2017 新城ラリー観戦

先週は新城ラリーに行って来ました。
http://www.shinshiro-rally.jp/


選手権も最終戦、気合いが入りまくった走り





トップカテゴリーのドライバーさん達


RQもいます。



女性ドライバーのみで行われるラリー、WOMEN IN MOTORSPORT“L1 RALLY in 恵那 の宣伝で来たドライバーさん達
http://www.ena-rally.com/


集合写真


展示車両



でも最強は

これかな(笑  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)競技会

2017年11月05日

「そらんぽ四日市」四日市市立博物館・プラネタリウムに行って来ました。

今回は四日市へ、

まず腹ごしらえ。四日市庵さんへ
https://tabelog.com/mie/A2402/A240201/24007034/


さて何食べよう?


びっくりうどんにします。


さあ今回の目的地「そらんぽ四日市」四日市市立博物館・プラネタリウム訪問です。
http://www.city.yokkaichi.mie.jp/museum/
世界最多の1億4000万個以上の星々を投映するケイロン4○1が「最も多くの星を投映するプラネタリウム」として、ギネス世界記録に認定されているって事で見にきました。


投影時間まで館内散策、過去の四日市の産業や暮らしの展示





さあ投影時間です。


ホールに入り


投影中は撮影禁止なので画像なし

感想としては、とてもリアル。まるで天井全体が液晶パネルのような画像でした。

再び四日市庵さんへ

ほろ酔いSETを頂きながら思考。
何故、月とか投影しても、その周りが明るくならず尚且つ鮮明なのか?

レーザー光だから・・・かな?