駄犬コッキーの寝言 › 2017年05月

2017年05月28日

ペール缶のシール交換

私は車もバイクも同じエンジンオイルを使用してます。


なので空きペール缶が年1個以上でます。

以前H氏と雑談中、ペール缶にガソリン入れるとシールがボロボロになると言ったら「軽油は?」と聞かれましたが「さあ?」って答えときました。

後日H氏が来て実家の耕運機のメンテで一時的に燃料を取り出すので空きペール缶が欲しいと・・・

「燃料って・・・」
「軽油・・・でも多分灯油かも?」
「ペール缶のシールは、」
「これ、持ってきた!」

シールってか液体パッキンかな?


裏面

なるほど

まず蓋を取って



シールを取ります


液体パッキンを塗り付け、蓋をセット


結構粘度の低い液体パッキンです。


ホースバンドに


ステンワイヤーを付けて


締め付けます


H氏に渡す前に警告

自己責任だからニャ!
  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)ガラクタ遊び

2017年05月21日

秘境駅 小和田駅訪問

昨日(2017年5月20日)は所要の為、佐久間地区を通過し新野方面に行く予定でしたが・・・

佐久間ダム



おやっ?標識?

通行止め?

マジっすか!


迂回するとロスタイム(大)なので予定変更、大嵐駅です。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B5%90%E9%A7%85

時刻表をみると(現時刻は12時50分)

次の列車は上りと下りが30分間隔で通過する・・次の小和田駅まで5分くらいか?・・ならば20分ぐらい小和田駅に入れるかな?

ホームで試案してたら列車が・・・

・・・・・乗るか!

車内で往復切符を購入


約5分、列車は、こんな所と

トンネルを通過

次は小和田

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%92%8C%E7%94%B0%E9%A7%85
https://www.google.co.jp/maps/@35.212971,137.8354938,327a,35y,180h,44.92t/data=!3m1!1e3?hl=ja
http://hp1.cyberstation.ne.jp/hikyoueki/index.html

ホームに降り、去っていく列車

ホームには私一人!!!!!!!!!!!!

駅舎に向かいます。


時刻表確認

23分間、滞在できます。

駅舎内



ホーム


駅周辺



集落に行くルート

行けるのか?

あっという間に23分、戻ります。

見慣れた、いつもの飯田線

大嵐駅着


大嵐駅構内


おや?記帳ノートが?


おおっ!今日はSSTRサンライズ・サンセット・ツーリング・ラリーだったんですね。レース参加者の記帳がありました。 SSTRサンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー参加者の記帳
クリックで拡大
http://www.sstr.jp.net/
私も何時かSSTRラリーに参加しないと

さて予定変更が強いられ気分転換が必要な為、禊をします。(様はお風呂)なので湯の島温泉に寄ります。

https://www.tomisato.org/%E6%B9%AF%E3%81%AE%E5%B3%B6%E6%B8%A9%E6%B3%89/

安っ420円

あら?JAF優待割引あったんだ。気付かんかった

風呂内部


JAF割引優待使えんかったけど・・・・えっ何で風呂内部撮影出来たかって?貸し切り状態でした。まあ貸し切り代と思えば安い。
それ以前にとても良いお湯。また来るかも・・・・良いわ此処!














  

2017年05月14日

行きそびれた ネルフバー

今回はバスに乗って豊橋駅へ


閉店した名豊ビル


駅でメイドさんが?


ぐるめいど隊さんがボランティア中でした。

http://gurumeido.com/

駅でお土産で壺屋さんのお稲荷さん購入


近鉄電車で湯の山温泉方面に行きます。


所要を済ませ友人と名古屋方面に向かいます。近鉄四日市駅構内で山屋さん。御在所岳の帰りかな?

近鉄特急乗車


車内で特急居酒屋!


名古屋到着


さあ、お互い名古屋エリアに住んで居ないので名古屋エリアに要られるのも約2時間どこで宴会・・・いや座談会やるの?って言ったら友人は一度行ってみたい所があると・・・行ってみました。

おや?メイド服が?


おおっネルフ 名古屋支部 ですか!しかし残念なことに真っ暗、本日休業のようです。
https://tabelog.com/aichi/A2301/A230101/23047474/
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%83%95%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E6%94%AF%E9%83%A8/@35.1679416,136.8794593,3a,60y,65.82h,107.44t/data=!3m6!1e1!3m4!1so0jN18CVuz5moF6LzdS8mg!2e0!7i13312!8i6656!4m5!3m4!1s0x600376e68d838043:0x9af2c9f2db1b0930!8m2!3d35.1680298!4d136.8796309?hl=ja
(´・ω・`)ショボーン

なので近隣の店で座談会


リベンジを誓いつつ雑談

あっという間に2H、新幹線で帰ります。


GPSで車速測定、知立辺り

バーネルフには行けなかったけど280k/m超えたから良しとしましょう。








  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)公共交通機関で、お出かけ

2017年05月07日

アドレス君、フロント回りから異音。なのでフロントホイールベアリング交換

アドレス君、ある道をある速度で走ると・・・・異音?
フロント側から・・・・?ベアリング?でも決まった速度の時だけ?
でも前回交換してから17,000Kしか載ってないけど・・・
http://kokki.dosugoi.net/e768000.html

ほっとくのも気持ち悪いのでフロントホイールベアリング交換です。

まずFホイールを取ります。


ベアリングを外します。


今回ベアリングはモノタロウさんで発注


ベアリングにグリスが無いので・・・あら柔らかいグリスしか手持ちに無かった。まあ良いか。


オイルシールは予備があったので交換


圧入は・・・・朝5時台に作業していたので・・・静かに・・・・
寸切りボルトを使います。


最後にホイールセット、ホイール回転・・・・・異音発生・・・・?
・・・・・・・・・・・・・・・・?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

もしかして・・・ブレーキパッドを戻しディスクに当たらない様にします。


異音なし!

異音の原因はディスクローターの変摩耗が原因のようです。


次にブレーキパッド交換時はローターも交換ですね・・・って次で4枚目!
あと何キロ動くんだろ?

  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)バイクのメンテ