駄犬コッキーの寝言 › 2021年10月

2021年10月25日

ちくわ天のホットドックを頂いてきました。

今回はモーニングを頂きにヤマサちくわ 曙店の駐車場に


併設の「カフェYケット」さんへ
https://yamasa.chikuwa.co.jp/shop/akebono.php
天気の良い日はカフェテラスも良いかも


着席


テーブルにメニューが無い?

すぐに持ってきてくれました。

モーニングBセットをオーダー、しばし待ちます。


来ました!


このホットドッグの揚げ物は


なんと、ちくわ天!

結構いけます。

穴場的なカフェでした。次はランチだな。  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物外食

2021年10月18日

ブレーキパッドの裏側に付いているステン板の役目って?

この御時世ですんでメンテ

アドレス君のブレーキローターとパッドの交換です。


純正品はブレーキパッドの裏側にステン板が付いていますが
所説では鳴き止め、熱伝導防止って言われてますが

個人的にはピストンとパッドプレートの接触面の摩耗防止って思いますが?
どうなんでしょうね?  

Posted by コッキー at 06:55Comments(2)バイクのメンテ

2021年10月11日

愛知県にもあったトンボロ現象

今回はキャンプ場のデータをネットで検索してたら、「愛知こどもの国」のキャンプ場は焚き火台使用なら焚き火OKだそうで
https://www.kodomo-aichi.jp/
現地でレンタルKOだそうです。

焚き火台、欲しいんですが中々好みのが無くて・・・

で、近くを通過ついでに愛知こどもの国のキャンプ場を視察


料金は破格値


これが焚き火台

ちょいと使用したいですね。

で愛知こどもの国内をグルッと回ってたら・・・・・・

トンボロ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AD%E7%8F%BE%E8%B1%A1

あの作品に出てたよね



行ってみます。
 
近くに行ったら

立ち入り禁止

でもゲートが開いてる?


数人砂浜に居たんで声をかけたら、漁協の方で立ち入り禁止ですが、
今取材中でゲートが開いてるとの事

取材が終わるまでなら入って良いよって事で入れさせてもらいました。

おおっトンボロ


今月と来月は特別トンボロ ウォーキングデイってのがあるらしく
通行できるそうです。
http://nishiokanko.com/list/season/romanticroad
http://nishiokanko.com/wp-content/uploads/2021/07/%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AD%E6%BD%AE%E4%BD%8D%E8%A1%A82021%E5%B9%B410%E6%9C%8811%E6%9C%88.pdf

確か・・・ここは、かつてウサギ島?その奥のサル島に渡し船で大昔行ったよな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%B3%B6_(%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C)
たしか一人往復1500円ぐらい

知ってたら歩いて行ったのに(笑

  

2021年10月04日

プンパーニッケルって どんな味?

ある日、成城石井にて
http://www.seijoishii.co.jp/


輸入食材を見てたら・・・・・


あれ?これって?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%B3%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%B1%E3%83%AB

あの作品に出てたなあ~


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%96_(%E5%B0%8F%E8%AA%AC)

って事で購入

プンパーニッケル
ドイツのパン?クッキー?



そのままだとレーションぽい
何を合わせるのがベスト何だろ?

実験君?ですね。  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物参拝・巡礼・秘境