駄犬コッキーの寝言 › 2024年02月
2024年02月26日
ペール缶ストーブ 作ってみた
車やバイクのオイルはペール缶購入なんで、いつの間にか 空き缶が増えます。
最近、災害が多いんで、煮炊きが出来るように、ペール缶ストーブ、作ってみました
まず、2個用意し蓋を取って、一個は側面。もう一個はサイドに穴あけ

二次燃焼用の空気の流れを多くするため 缶の側面を凹ませます

前回のウッドストーブの考え方です。
https://kokki.dosugoi.net/e943175.html
十分かな?

そこに穴あけ

煙突用 穴あけ済&曲げ済の蓋をセット

手すりのカバー?を取って

二つ合わせて完成

上からの図

別図

イメージ図

温風が未燃焼ガスを二次燃焼を・・・イメージです
さあ、一回目は塗装が焼けて 匂いが凄いんで何時やろうか?早朝?・・皆さん窓を開けない時期ですね~
さて、数日後
ペール缶ストーブ に 火入れ

塗装がガンガン焼けます

熾火になったら・・・・・

煙が ほとんど 出ない
成功かも!
最近、災害が多いんで、煮炊きが出来るように、ペール缶ストーブ、作ってみました
まず、2個用意し蓋を取って、一個は側面。もう一個はサイドに穴あけ
二次燃焼用の空気の流れを多くするため 缶の側面を凹ませます
前回のウッドストーブの考え方です。
https://kokki.dosugoi.net/e943175.html
十分かな?
そこに穴あけ
煙突用 穴あけ済&曲げ済の蓋をセット
手すりのカバー?を取って
二つ合わせて完成
上からの図
別図
イメージ図

温風が未燃焼ガスを二次燃焼を・・・イメージです
さあ、一回目は塗装が焼けて 匂いが凄いんで何時やろうか?早朝?・・皆さん窓を開けない時期ですね~
さて、数日後
ペール缶ストーブ に 火入れ
塗装がガンガン焼けます
熾火になったら・・・・・
煙が ほとんど 出ない
成功かも!
2024年02月19日
イオンモール豊川 さんの 猫カフェ 訪問
某所に行く途中で、買い出しの為 イオンモール豊川 さんへ
買い出し後 チョイと時間が早すぎ どっかで 時間潰しができないかな?
ん?あれは?

猫カフェ?

行きますか!
Cat Café MOFF イオンモール豊川店 さんです。
https://moff-moff.jp/archives/shop/cat-cafe_toyokawa
入店後、ドリンク(アイス チャイ)を オーダー

綺麗な 猫スタッフさん


店内を 回らなくても 猫スタッフ さんは、挨拶に来てくれます。


時間調整で寄ると長居しそうで ヤバい です。
買い出し後 チョイと時間が早すぎ どっかで 時間潰しができないかな?
ん?あれは?
猫カフェ?
行きますか!
Cat Café MOFF イオンモール豊川店 さんです。
https://moff-moff.jp/archives/shop/cat-cafe_toyokawa
入店後、ドリンク(アイス チャイ)を オーダー
綺麗な 猫スタッフさん
店内を 回らなくても 猫スタッフ さんは、挨拶に来てくれます。
時間調整で寄ると長居しそうで ヤバい です。
2024年02月12日
台湾 見聞録 観光地編
台湾に フラッと 滞在したんで 感じた事を
観光地関連です。
お寺さんで 祈祷したんですが

賽銭箱が無く 社務所に お賽銭を持って行ったら

領収書発行 マジか
龍角散って
https://www.ryukakusan.co.jp/top
こっちにも海外代理店があって

人気だそうです。
台北といえば 九份

千と千尋の神隠し で 有名ですが
土日はマイカー規制で駐車場 休業
写真を撮る方で

下は満員御礼です
観光地関連です。
お寺さんで 祈祷したんですが
賽銭箱が無く 社務所に お賽銭を持って行ったら
領収書発行 マジか
龍角散って
https://www.ryukakusan.co.jp/top
こっちにも海外代理店があって
人気だそうです。
台北といえば 九份
千と千尋の神隠し で 有名ですが
土日はマイカー規制で駐車場 休業
写真を撮る方で
下は満員御礼です
2024年02月05日
台湾 見聞録 食べ物編
台湾に フラッと 滞在したんで 感じた事を
食べ物関連です。
台湾はミルクティーが人気ですが

裏返すと

思いっきり当て字、暫く悩みました。
当て字の看板

夜市で食事すれば ビールつきでも1000円以下


ただし、屋台でアルコールは有りません のでコンビニで購入し持ち込みです。
もしかして、世間知らずの 変なオッサンの 行動でしたんで・・・黙認かも?(笑
台湾ビール

600cc
乾物?屋

この量の しいたけって 出汁用?
お茶文化の国なのか 皆さん水筒もってまして
町の至る所に 給湯器

そういえば水筒買い忘れたなあ~。密林でポチるか?
食べ物関連です。
台湾はミルクティーが人気ですが
裏返すと
思いっきり当て字、暫く悩みました。
当て字の看板
夜市で食事すれば ビールつきでも1000円以下
ただし、屋台でアルコールは有りません のでコンビニで購入し持ち込みです。
もしかして、世間知らずの 変なオッサンの 行動でしたんで・・・黙認かも?(笑
台湾ビール
600cc
乾物?屋
この量の しいたけって 出汁用?
お茶文化の国なのか 皆さん水筒もってまして
町の至る所に 給湯器
そういえば水筒買い忘れたなあ~。密林でポチるか?