駄犬コッキーの寝言 › 2016年01月

2016年01月31日

また来ちゃいました塩浜変電所

また来ちゃいました塩浜変電所
https://www.google.co.jp/maps/@34.9346656,136.643408,333m/data=!3m1!1e3?hl=ja
まあ、近くを通ったので来たんだけど・・・・やっぱり、いいわ!





夏より冬の方が綺麗に見えるような?
気がついたら一時間以上居ました(笑  

Posted by コッキー at 23:56Comments(0)車で、お出かけ

2016年01月24日

アドレスV125社外品のウエイトローラーが変磨耗した。

アドレス君、冬なのに高速域でトルク感が無い・・・。インジェクションクリーナーでもやるかな?・・・もしやフィルター詰まり?・・・・とりあえずハイオク入れて・・・・変わらず。一体何だろ?って思ってメンテできる日は・・・・5日後・・・それまで約200k走行するなあ・・・・

その200K走行時、色々感じた事は、ギヤの5、6速が無いんじゃ無い?スタートトルクは変わらないからエンジンじゃなくて変速機の異常では!

って事で御開帳

カバー類を外します


キャー、ウエイトローラーがすごい事に


ケース?内も金属粉が


何故か同メーカーの15グラムのウエイトローラーが在庫であり、(純正は17g)とりあえずセットしようとしたらバリらしき形状


ヤスリで修正し組み付けました。ちなみに使用距離は1万1千キロでした。

社外品が悪いとは言ってません。競技なんかしてたら絶対必要。ただコスト削減等、海外生産で品質の安定制が???なので・・・いや社外品・・は、つまり競技用品は自己責任で管理チェックは十分にしましょう。

機械は壊れること前提に!です!  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)バイクのメンテ

2016年01月17日

総合ポップカルチャーイベント ぽぷかる5を見ました。

先週、所要で長久手市に・・・・・同行者が「お昼はちょっと早いけど、今日ここに屋台村があるから・・・」・・・お前、よる気満々だろ!

って事で愛・地球博記念公園(モリコロパーク)に立ち寄りました。
http://moricoro-park.com/

着いてみると

コスプレ系のイベントですね。・・・・・・好きね~S女史。
http://popcul.jp/
http://popcul.jp/popcul5/

レイヤーさんがいっぱい居ます。でも三分の一しかキャラが判らないので画像だけ















さてお昼ごはんです。今日は広島焼き



S女史はなんかスイッチが入って撮りまくってますが、私はポーズをしたレイヤーさんより素のポーズのレイヤーさんの方が絵になるんじゃないかと?



何故って?だって自然体の方がカッッチョ良いって思うんだけど?


そう思いません?  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)車で、お出かけ

2016年01月10日

セントレア マッピングイルミ Centrair SkyStory by NAKEDを見てきました。

所要でセントレアへ


ちょいとスカイデッキに


夜の空港  好きです。



おやっ?何やら照明が・・・

今シーズンもイルミやるんですね。
http://www.centrair.jp/special/illumination2015/

昨年に比べてどうかな?
http://kokki.dosugoi.net/e707327.html
http://kokki.dosugoi.net/e586421.html










マッピングイルミ、始めて見ました。なんかCGの世界ですね。  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)公共交通機関で、お出かけ

2016年01月04日

海洋堂50周年記念 海洋堂フィギュアワールドを見てきました。

あけおめです。
初日の出を拝みに遠州灘へ

釣り氏がいたけど寒くない?

日の出


翌日は名古屋に所要があり、ついでに松坂屋さんへ。
海洋堂50周年記念 海洋堂フィギュアワールドを拝見してきました。
http://www.matsuzakaya.co.jp/nagoya/museum/2015_kaiyodo/



ケンシロウがお出迎え


展示物の半分は知らないキャラでした。


懐かしい







ときメモ?



女神さま?





エヴァ?



ハルヒ?















こんなに細かく作製できるなんて素晴らしい!

会場を出ると販売ブースが



買っちゃいました。


2016年初買いは、コレ!

どんな一年になるかな?
  

Posted by コッキー at 00:03Comments(0)公共交通機関で、お出かけ