駄犬コッキーの寝言 › 2022年12月
2022年12月31日
2022年12月27日
ゆるキャン△磐田の聖地巡礼マップ
このブログを見ている方から
前回のヤマハコミュニケーションプラザのブログについて・・・連絡が
「なにかアップする画像、忘れてない?」
ってご指摘が・・・・
うーん、A氏はあの作品の巡礼者だったよな?
これかな?

巡礼マップもアップしとけば良いかな?
クリックで拡大

これで良いでしょうか?Aさん?(笑
前回のヤマハコミュニケーションプラザのブログについて・・・連絡が
「なにかアップする画像、忘れてない?」
ってご指摘が・・・・
うーん、A氏はあの作品の巡礼者だったよな?
これかな?
巡礼マップもアップしとけば良いかな?
クリックで拡大
これで良いでしょうか?Aさん?(笑
2022年12月26日
ヤマハコミュニケーションプラザにお邪魔虫
今回はヤマハコミュニケーションプラザに
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/

デッカイ、ツリー!

レンタルエントリーしたけど落選したEV・・・・もう、募集しないの?

展示車両
たしか800ccぐらいのエンジンで・・・

660ccで軽登録可ならすぐ買います!
最近マジに考えてるEVチャリ

展示車に乗ると


やばい!欲しくなる!
試乗経験のあるTZ125

こんなに狭かったかな?

億超えのマシン

チャンバーは芸術品

マシンが立たせて展示されてまして

ワイヤーロックのお勉強になります

カートに試乗

やばい!アドレナリンが・・・

小学生で乗ると、私みたいな変態に(汗
今回はクリスマスで生ピアノの演奏が聴けました
ヤマハピアノデモンストレーター小笠原 歩里さん です。


楽譜は紙じゃなくてタブレット端末なんですね。

帰宅時、マシンの搬入が???

なんか、若い時の自分を見てるようです

防備録でXフォース燃費36.86k/l
https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/
デッカイ、ツリー!
レンタルエントリーしたけど落選したEV・・・・もう、募集しないの?
展示車両
たしか800ccぐらいのエンジンで・・・
660ccで軽登録可ならすぐ買います!
最近マジに考えてるEVチャリ
展示車に乗ると
やばい!欲しくなる!
試乗経験のあるTZ125
こんなに狭かったかな?
億超えのマシン
チャンバーは芸術品
マシンが立たせて展示されてまして
ワイヤーロックのお勉強になります
カートに試乗
やばい!アドレナリンが・・・
小学生で乗ると、私みたいな変態に(汗
今回はクリスマスで生ピアノの演奏が聴けました
ヤマハピアノデモンストレーター小笠原 歩里さん です。
楽譜は紙じゃなくてタブレット端末なんですね。
帰宅時、マシンの搬入が???
なんか、若い時の自分を見てるようです
防備録でXフォース燃費36.86k/l
2022年12月19日
マツダ2にサイクロンアース取り付け
某日、レターパックが到着

RECARGE株式会社さんの サイクロンアース です!
https://recharge.jp/

まあ、この手の商品はプラシーボ効果の物が多いんですが、RECARGEさんはEGR制限プレートを作成したり、FC,FDのパーツも扱ってます。
メカニック気質の考え方に賛同し、サイクロンアースなど取り付け位置を潔くHPで公開してるんで自作でもできますが、敬意を払い購入しました。
さて、セットします。


15分ほどで完了

試走が楽しみ!
RECARGE株式会社さんの サイクロンアース です!
https://recharge.jp/
まあ、この手の商品はプラシーボ効果の物が多いんですが、RECARGEさんはEGR制限プレートを作成したり、FC,FDのパーツも扱ってます。
メカニック気質の考え方に賛同し、サイクロンアースなど取り付け位置を潔くHPで公開してるんで自作でもできますが、敬意を払い購入しました。
さて、セットします。
15分ほどで完了
試走が楽しみ!
2022年12月12日
Xフォース 2灯化 消費電力
さて、Xフォース 2灯化でハイビーム側にどのくらい電力が行ってるの?数値で教えて・・・って忍者250乗りの友人に聞かれ・・・・
測定です。
電圧は

LEDの25Wタイプをセットしましたが
まず、単品測定


以外に少ない
16.6Wでした。
さて、2灯化で


差が0.65A
って事は39%に電流制限してるって事ですね~。
配光でカタちんばですが(死語・・方言?)

ハイビームなら両方制限無しで灯火でも電力的にOKかも?(しないけど)
法的にOKならロービーム、イエローにしたいですね~。
測定です。
電圧は
LEDの25Wタイプをセットしましたが
まず、単品測定
以外に少ない
16.6Wでした。
さて、2灯化で
差が0.65A
って事は39%に電流制限してるって事ですね~。
配光でカタちんばですが(死語・・方言?)
ハイビームなら両方制限無しで灯火でも電力的にOKかも?(しないけど)
法的にOKならロービーム、イエローにしたいですね~。
2022年12月05日
Xフォースにグリップヒーター取り付け
寒くなってきたんで、Ⅹフォースにグリップヒーターをセットします。

接着剤は以前から安定のコニシさんのウルトラ多用途を使用
グリップエンドは嵌めてあるだけ

再使用時は接着剤が必要・・・コニシさんのウルトラ多用途で良いかな?
ノーマルグリップを取ったらイボイボを削ります。

こんなもんかな?

グリップが長いのでチョイとカット

後は配線類をカウル内に入れて・・・・手が入んない・・・・

紐を通して配線を縛り通過させます。

ヒューズボックスがシート下だったんで電源をホーンから分岐
まあ、ホーンって私、年に1~2回しか使用しないんで・・・良いか・・・?
接着剤は以前から安定のコニシさんのウルトラ多用途を使用
グリップエンドは嵌めてあるだけ
再使用時は接着剤が必要・・・コニシさんのウルトラ多用途で良いかな?
ノーマルグリップを取ったらイボイボを削ります。
こんなもんかな?
グリップが長いのでチョイとカット
後は配線類をカウル内に入れて・・・・手が入んない・・・・
紐を通して配線を縛り通過させます。
ヒューズボックスがシート下だったんで電源をホーンから分岐
まあ、ホーンって私、年に1~2回しか使用しないんで・・・良いか・・・?