駄犬コッキーの寝言 › 2021年01月
2021年01月25日
江戸川屋ランプさん、訪問
今回は、灯油ランプ屋さんが有るって聞き、江戸川屋ランプさんに行ってみました。
(営業日・注意!)
http://www.edogawaya.com/index.htm

入り口から・・良い!

ランプ群、良い!


買っちった

帰路の途中で知人の炉端へ

サービスで上海ガニの身と味噌の和え物を頂きました。

本日ラッキーデーです!
戦利品

いつ点火しようかな?
(営業日・注意!)
http://www.edogawaya.com/index.htm
入り口から・・良い!
ランプ群、良い!
買っちった
帰路の途中で知人の炉端へ
サービスで上海ガニの身と味噌の和え物を頂きました。
本日ラッキーデーです!
戦利品
いつ点火しようかな?
2021年01月18日
アドレス君、ベアリング再交換
昨年、アドレス君のベアリングを交換したんですが
https://kokki.dosugoi.net/e1154419.html
トンネル走行時、異音が・・・・
ベアリングですね。
実は自覚がありベアリングを圧入する際、外したベアリングを当て金にして圧入したんですが

上手く入らず斜めに入って修正打ちしたんです。
で、圧入治具必要ですが(今までソケットで代用)この手の治具は買ったほうが安いんです。
なんでモノタロウさんでベアリングレースドライバーセットを手配してました。

ベアリングを再交換し

完了。でも音の発生源って・・・・ココだったのかな?
https://kokki.dosugoi.net/e1154419.html
トンネル走行時、異音が・・・・
ベアリングですね。
実は自覚がありベアリングを圧入する際、外したベアリングを当て金にして圧入したんですが
上手く入らず斜めに入って修正打ちしたんです。
で、圧入治具必要ですが(今までソケットで代用)この手の治具は買ったほうが安いんです。
なんでモノタロウさんでベアリングレースドライバーセットを手配してました。
ベアリングを再交換し
完了。でも音の発生源って・・・・ココだったのかな?
2021年01月11日
2021年初詣
新型コロナが猛威を奮ってます。
なので年末年始は自宅待機
連休が明け業務に・・・・
とある日、業務上ぽっかり午後がフリーに・・・・・・
「初詣に行こうかな?」
って事で大須に
まず毒素を抜く為、献血に
https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/aichi/place/m1_01_06_entry-3284.html

そして三輪神社さんへ
https://miwajinnjya.com/

こんな時なんで、とっとと帰ります。

豊橋駅着、小腹が空いたので壺屋さんに
http://tsuboya-toyohashi.com/company/

お蕎麦を頂きます。

今年、初蕎麦・・・事実上の年越しそば!
なので年末年始は自宅待機
連休が明け業務に・・・・
とある日、業務上ぽっかり午後がフリーに・・・・・・
「初詣に行こうかな?」
って事で大須に
まず毒素を抜く為、献血に
https://www.bs.jrc.or.jp/tkhr/aichi/place/m1_01_06_entry-3284.html
そして三輪神社さんへ
https://miwajinnjya.com/
こんな時なんで、とっとと帰ります。
豊橋駅着、小腹が空いたので壺屋さんに
http://tsuboya-toyohashi.com/company/
お蕎麦を頂きます。
今年、初蕎麦・・・事実上の年越しそば!
2021年01月01日
ダイヤモンド富士観測
皆様、明けましておめでとうございます。
昨年は、いつもより、休日が多くひょんな事からダイヤモンド富士が見たくなり3回ほどアクセス
しかし天候もさることながら観測位置が不明
3度目の正直で年末年始の撮影位置が特定できたので行って来ました。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/@35.5312753,138.4107908,15z/data=!4m5!3m4!1s0x601bf35df08532d7:0xff4974efc946a271!8m2!3d35.5337629!4d138.415997?hl=ja
後は天候が心配
すでに集まってます。(連休前の平日です)

山頂付近に時折傘が掛かり・・・・イケるか?

雲の間からですが
ダイヤモンド富士!

10分もたつと、太陽は遥か上空

観測の為、氷点下に2時間以上居たんで・・・・
・・・温泉だな!
甲府の温泉街に向かいます。
看板がチラホラ

夜景スポットなんだ
おおっ!横溝正史館

私の好きな作家さんの一人、休館日で入れず(泣
到着!
ほったらかし温泉さんです!
http://www.hottarakashi-onsen.com/

眺めは最高

甲府の街は霧の中、夜景を想像すると・・綺麗に決まってるじゃん!
ここは「ゆるキャン△」の聖地なんですが
私は巡礼者じゃないですよ
間違えられても否定はしません(笑
じゃあ風呂上りは

温玉揚げ!

テラスで頂きます。

グビ姉じゃないけど

ビール下さい!!!
昨年は、いつもより、休日が多くひょんな事からダイヤモンド富士が見たくなり3回ほどアクセス
しかし天候もさることながら観測位置が不明
3度目の正直で年末年始の撮影位置が特定できたので行って来ました。
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E3%82%B9%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%88%E9%A7%90%E8%BB%8A%E5%A0%B4/@35.5312753,138.4107908,15z/data=!4m5!3m4!1s0x601bf35df08532d7:0xff4974efc946a271!8m2!3d35.5337629!4d138.415997?hl=ja
後は天候が心配
すでに集まってます。(連休前の平日です)
山頂付近に時折傘が掛かり・・・・イケるか?
雲の間からですが
ダイヤモンド富士!

10分もたつと、太陽は遥か上空
観測の為、氷点下に2時間以上居たんで・・・・
・・・温泉だな!
甲府の温泉街に向かいます。
看板がチラホラ
夜景スポットなんだ
おおっ!横溝正史館
私の好きな作家さんの一人、休館日で入れず(泣
到着!
ほったらかし温泉さんです!
http://www.hottarakashi-onsen.com/
眺めは最高
甲府の街は霧の中、夜景を想像すると・・綺麗に決まってるじゃん!
ここは「ゆるキャン△」の聖地なんですが
私は巡礼者じゃないですよ
間違えられても否定はしません(笑
じゃあ風呂上りは
温玉揚げ!
テラスで頂きます。
グビ姉じゃないけど
ビール下さい!!!