駄犬コッキーの寝言 › バイクのメンテ › アドレス君、ベアリング再交換

2021年01月18日

アドレス君、ベアリング再交換

昨年、アドレス君のベアリングを交換したんですが
https://kokki.dosugoi.net/e1154419.html

トンネル走行時、異音が・・・・

ベアリングですね。


実は自覚がありベアリングを圧入する際、外したベアリングを当て金にして圧入したんですが
アドレス君、ベアリング再交換

上手く入らず斜めに入って修正打ちしたんです。

で、圧入治具必要ですが(今までソケットで代用)この手の治具は買ったほうが安いんです。
なんでモノタロウさんでベアリングレースドライバーセットを手配してました。
アドレス君、ベアリング再交換

ベアリングを再交換し
アドレス君、ベアリング再交換
完了。でも音の発生源って・・・・ココだったのかな?


同じカテゴリー(バイクのメンテ)の記事画像
3万㌔走行のXフォース、オイル交換してみたら・・・
バリオス君、経年劣化  はあ~
Xフォース リヤタイヤ交換時の各部締め付けトルクの忘備録
Ⅹフォース フロントタイヤ交換
Xフォース ヘッドライト 光軸調整
ついつい後回しだったⅩフォース君の プラグ交換
同じカテゴリー(バイクのメンテ)の記事
 3万㌔走行のXフォース、オイル交換してみたら・・・ (2025-05-12 06:55)
 バリオス君、経年劣化  はあ~ (2025-05-05 06:55)
 Xフォース リヤタイヤ交換時の各部締め付けトルクの忘備録 (2024-11-25 06:55)
 Ⅹフォース フロントタイヤ交換 (2024-07-01 06:55)
 Xフォース ヘッドライト 光軸調整 (2024-06-10 06:55)
 ついつい後回しだったⅩフォース君の プラグ交換 (2024-05-27 06:55)

Posted by コッキー at 06:55│Comments(0)バイクのメンテ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。