駄犬コッキーの寝言 › 2018年01月

2018年01月28日

有楽製菓 豊橋夢工場直営店さん訪問

今回は有楽製菓さんの
http://www.yurakuseika.co.jp/


豊橋夢工場直営店さんに訪問
https://shop.yurakuseika.co.jp/#shop-info


大盛況!!!



おまけも、いっぱい


店内で見つけた気になる商品


競技会でグループ全員で着用しようかな(笑  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)食べ物寄り道車で、お出かけ

2018年01月21日

竹生島めぐり

今回は琵琶湖に遠征
https://www.biwako-visitors.jp/spot/detail/2555
竹生島クルーズです。
http://www.biwakokisen.co.jp/index.html
割引情報http://tokutoku-coupon.jp/kinki/4996/


今日は水面は穏やか


到着

上を見ると・・・・あんなに高いの!

拝観料を払い


出発


ギョエー


竹生島宝厳寺
解説は各HPをご覧ください。
http://www.chikubushima.jp/




竹生島神社
http://www.chikubusima.or.jp/




参拝後、船着き場手前で、お土産屋さん


和菓子を頂きます。


帰還です。鈍感な私でも聖域なのが感じられました。


クルーズ船からの伊吹山

綺麗です。

  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)公共交通機関で、お出かけ

2018年01月14日

アドレスV125にフロントキャリアつけてみた

年に1~2回ぐらい、アドレスV125の積載量増やせないかな?って思う時があり、なら作ってみましょう。


で、完成


普段はこの状態で


使用時は可動部を下げます。

狭い日本、そんなに積んで何処に行こうか?((笑)
  

Posted by コッキー at 23:55Comments(0)バイクの改良

2018年01月07日

車検を通過したLEDヘッドライトバルブ

明けましておめでとうございます。
年末年始は色々とフラフラしてました。

三輪神社さんで御祈祷
http://miwajinnjya.com/


大須で買い物
http://osu.co.jp/


百間滝で浄化をして
https://www.okuminavi.jp/search/detail.php?id=163



移動の際利用したセントレアで

イルミ鑑賞
http://www.centrair.jp/special/illumination2017/



モータース経営のF君の所にも、お邪魔虫

F君と雑談時、LEDヘッドライトバルブは明るさより、カットラインがちゃんと出るか配列が重要ってことでF君、数種のバルブをテスト。あえて代車用の車両にセットし車検場でテスト。結果現在数種の代車でOKだったのがコレとの事

https://www.facebook.com/supareejapan/
機会があれば消費電力測定したいなあ~。