2023年07月24日

新城軽トラ市に遭遇

新城市街地を、うろついていると?


新城軽トラ市、開催準備中でした。
https://nonhoi-roulottes.jimdofree.com//



チョイと、覗きます
屋台あり


あれ?以前ピビンパを購入した店舗さんかな?
https://kokki.dosugoi.net/e1200355.html


農産物あり

安くね?

タイヤを使った位置表示器


食品以外でも
整体


木工品


ポスター


ライブ


今回の私的ナンバーワンは、薪ストーブ
https://kano-x.jp/


魅力的ですが運ぶには・・・重いかな?

以前作成したストーブぐらいのサイズってあるかな?
https://kokki.dosugoi.net/e1007272.html
テント用ぐらいが欲しいですね~。  

2023年07月03日

松應寺横丁 散策

今回は大人の事情で・・・・
先輩諸氏御一行をお連れし・・・・・
早い話が運転手・・・・(泣

で、団体様が、お付きの


岡崎城


武将隊もいます



まだ、朝9時なのに、この人出・・・大河ドラマすげえ

で、先輩諸氏御一行が見学中、付近を散策
久しぶりに見た巨大カニ


韓国食材店・・・まだ営業前
http://igusaron.web.fc2.com/



この辺りは?


松應寺横丁 らしい


入店OKか、尋ねたら営業まで後30分待ってとの事、ついでに撮影許可も頂きました。
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230502/23062043/
https://www.google.co.jp/maps/place/%E6%9D%BE%E6%9C%AC%E3%81%AA%E3%81%8B%E3%81%BF%E3%81%9B%E4%BA%AD/@34.9640273,137.1612477,19z/data=!4m6!3m5!1s0x6004a2cc420bde9f:0x2dabf8ca362045b8!8m2!3d34.9641939!4d137.161385!16s%2Fg%2F11cndbnzj0?hl=ja&entry=ttu










さあ、レトロ感満載の御店がオープン・・・前に携帯に呼び出し・・・・
駅から歩ける距離なんで次回 あるこうる を 頂きにリベンジです❕


  

2023年06月26日

バイクで朝活、朝活Cafe!に行って来ました。

今回は早朝、バイクを走らせ


ここの高架橋?は設楽ダム対策での工事かな?


到着
遊べる花屋 さんです。
https://www.kankoshitara.jp/eat/detail/185/


バイクで朝活、朝活Cafe!で朝7時からの オープンですが まだ営業前でした。
https://motor-fan.jp/bikes/article/76435/


駐輪場には 嬉しいスタンドパッド


コーヒーを頂き散策


某アニメ作品遊び が、出来そう


オープン30分後には盛況でした。



帰路の川辺には


野外用サウナが!

ううっ!入りたい❕

忘備録でⅩフォース燃費 42.04K/ℓ

  

2023年06月05日

KUSHITANI CAFE に お邪魔しました。

今日はフラッと、航空自衛隊の浜松広報館に行き
https://www.mod.go.jp/asdf/airpark/index.html



帰りは舘山寺温泉方面へ

KUSHITANI CAFE 舘山寺です。
https://www.kushitani.co.jp/cafe/
古民家カフェですね~。


一階でオーダーし、ベルが鳴るまで雑貨コーナーで物色


商品を受け取ったら2階へ
窓から外を見ると・・・観光客が凄い。でも昔より少ないんだよなあ~


バイク雑誌が大量にあるので長居出来そう。


店内には、皮ツナギの展示が


このカラーリングで、クシタニさん製だと 違和感が

気のせい?  

2023年05月29日

希少種のコンビニ フジファミリーショップ 前山店に遭遇

豊田市から南下中

あれは?



思わず駐車場に。
このマーク・・・・・たしか希少種のコンビニ


フジファミリーショップ 前山店 さんです。
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230501/23069112/


入店

プリン、旨そう

惣菜、弁当類はココで調理してるようですね

唐揚げ等、ツマミで購入

帰宅後、購入したサラダを見ると

サラダの下にキャベツが敷いてあります!

良いね!  

2023年04月17日

ふらりと RAINBOW CAFE (レインボーカフェ) さんに寄り道

吉良ワイキキビーチ沿いを走行中、鮮やかなレインボーの屋根、発見


RAINBOW CAFE (レインボーカフェ) さんです。
https://tabelog.com/aichi/A2305/A230504/23083554/


ロケーションが良い。厚着して寒い日でテラスに陣取れば貸し切り状態でくつろげます。



ホットサンドセット(ホットコーヒー&マヨネーズ味サンド)をオーダー
コーヒー

良い

ホットサンド

美味しい!通いそうだけど海水浴場が際なんで夏は混んでるかな~?


防備録でXフォース 燃費42.7K/ℓ   

2023年03月27日

静岡県湖西市の銭湯、みどり湯さんで癒されました。

今回は色々あって気分転換で禊に・・・・・
新居関所の駐車場にバイクを止め(営業後なんで良いよね?)
https://www.city.kosai.shizuoka.jp/kanko_bunka_sports/kankospot/9675.html


てくてくと南下



銭湯、みどり湯さんです。
https://www.google.com/maps/place/%E3%81%BF%E3%81%A9%E3%82%8A%E6%B9%AF/@34.6928847,137.5601585,15z/data=!4m6!3m5!1s0x601ad62ee8cfb72d:0x7c65beeac8f499e0!8m2!3d34.6928847!4d137.5601585!16s%2Fg%2F1vl5gvgb

脱衣所は15畳、浴室は30畳ぐらいかな?
土地柄か?お客さんが漁師さんの様?
そのせいか?長居の方はいませんでした。
お風呂は激熱でしたがある意味スッキリします。仕事後にピッタリの銭湯
しかもリーブナブルな入選料400円!

入浴後、敷地付近に数台の駐車場


まあ、ここは常連さんに譲って

バイクに戻る時、銭湯の東脇の路地を行きましたが

昔ながらの道

関所に出てきました

歴史のある路地散策しても良いかも。
  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)寄り道バイクで、お出かけお風呂

2023年03月13日

奇跡のお米、女神のほほえみ 購入

今日は所用で数件寄り道


某所で遭遇、奇跡のお米、女神のほほえみ です。
https://www.gohansaisai.com/shop/product/detail.html?id=522

おおっ!これが奇跡のお米

つい、買ってしまいました。


ビニールに入ってるのは北海道産 ゆめぴりか
粒が大きいかな?

お味は?・・・・
最近は冷や飯(お弁当)で美味しいお米を模索中です(笑

  

2023年02月27日

朝ラーメンを頂きに「麺屋みちの」さんに訪問しました。

早朝、某所に向かう途中、寄り道


麺屋みちの さんです。
http://menyamitino.web.fc2.com/index.html

7時50分頃到着しましたが、既に食事を済まされた方が居ました。

藤枝 朝ラー では最西端かな?
https://www.city.fujieda.shizuoka.jp/trip/buy/asaramen.html


看板脇に駐輪


入店、醬油ラーメンをオーダー
店内には札幌ラーメン横丁の姉妹店の写真が飾られていました。


着丼、まずスープを頂きます。

???辛い?・・・・・いや、味が濃いんじゃなく出汁が濃厚!グビグビ行けちゃいます。
次は出汁が良く解る塩ラーメンでリベンジですね~。
  

2023年02月20日

みんなの産直 マルシェ Yotteco さん訪問

渥美半島走行中、面白いお店があるよって聞いていたので寄り道です。
みんなの産直 マルシェ Yottecoさんです。
https://www.yotteco.com/


店内に入り



スイーツが充実してます。





えっ?ヒノキのカンナくず

香りを楽しむんですね。今回時間が無かったんでしたが、次回じっくり店内を吟味させていただきます。

防備録でXフォース、燃費40.38K/ℓ   

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道バイクで、お出かけ

2023年02月13日

オープン前のイオンモール豊川

今回は某所から・・・・・日本車両、豊川工場が見えますが・・・
車両が?
https://www.n-sharyo.co.jp/company/toyokawa/memorial_square/toyokawa-memory.htm


SL


0系新幹線と名鉄?


モノレール

乗ってみたいかも?

帰路につきます・・・・・

おや?4月にオープン予定のイオンモール豊川が
https://toyokawa.aeonmall.com/

デカい!名鉄八幡駅が近いから便利かも  

2023年02月06日

大一青果さん内のカレー屋さん マルシー 「Ⓒ」さんに潜入

タイトル通り大一青果さんに来ました。
https://daiichiseika.jimdofree.com/


一般にも小売りしてくれます。


価格?表


その奥右側にあります




カレーと煮込み料理のお店 マルシ― 「Ⓒ」さん


入店
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23078418/
https://www.instagram.com/marcie____0712/


メニュー



今回はカレーを頂こうとしましたが、辛口好みの私はバターチキンカレーにしようと思いましたがナント売り切れ・・・・
野菜第一豚カレーは有りますって事で野菜カレーを大盛でオーダー
店内見渡すと、テイクアウト用と思われる容器

貸出用らしいのですが・・・・購入したいかも

7分後、着丼

スパイシーなのに、野菜の甘さが出すぎて甘口カレーでした。
バターチキンカレー、次回リベンジですね~。

帰路で走行中、EVレース参戦時、多分?お会いしてる方のショップ前通過
http://www.evtoyohashi.jp/
https://www.desima.jp/


展示車両

かっちょえー

タイヤ何インチ?

オーナーだったらタイヤ交換で費用ビビりますね~

  

2022年11月14日

ビアバー 獅子王にチョイ寄り

豊橋観光大使の ●●●●サンバ で有名な方の実家を眺めつつ、所用でJR豊橋駅近辺に向かいます。


所用が済み、時刻は15時・・・・今日は水曜日で豊橋街中は定休日のお店ばかり

フラフラと散策、水上ビルです。


花火屋さん


えっ?獅子王さん?
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23079691/

かつてはビル地下でピアノの生演奏が聞けたレストラン・・・

ビアバーの様・・・・

行きます!

良い感じです!


まずは、これぞピルスナーって感じのチェコのビール ピルスナーウルケル 
https://www.pilsnerurquell.com/ja/


気さくなオーナーさんと楽しいトークで2杯目に

ペールエール
https://www.kirin.co.jp/alcohol/beer/daigaku/ZMG/dst/no76/

ザ・ビールって感じです。

さあ、締めは・・・・・・
フルーツビア チェリールージュ
https://sp.asahibeer.co.jp/products/beer/cherryrouge/cherryrouge.html


昼のみには最適な、お店でした。多分平日(水曜)おすすめです。
  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食あるこうる

2022年10月24日

気分転換の一環でBaliCAFE42 田原本店に、お伺い

・・・・
最近公私共にバタバタして

悲しい出来事もあり

リセットの一環で色んな事をやってます。

その一つで海外・・・・は時間、コスト的に・・・?

その変り?に

BaliCAFE42 田原本店へ
https://balicafe.jp/


カフェもやってる輸入家具屋さんですね~。





天気が良いのでオープン席に




青い水と青い空を眺めて


心を整わせます。

気分転換の一環の一つで主力戦闘機の入れ替えもしました。

X-FORCEです。  

2022年09月12日

久しぶりのダッチコーヒー

某所から解放され帰宅・・・・AM5時すぎ

って事で確か朝5時30分からやっているカフェ「ロワイアル」さんへ
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23028560/


入店

昭和チックです。

もちろんオーダーは水出しコーヒー


店内には水出し用器具

この器具見たのって・・・・昭和依頼?(笑  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食

2022年08月29日

Cafe Grass(カフェグラス)さんに行ってきました。

誰でもふらっと立ち寄れるアクアリウムカフェCafe Grass(カフェグラス)にふらっと立ち寄り
https://twitter.com/cafe_grass2022
https://www.google.com/maps/place/Cafe+Grass+(%E3%82%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%82%B9)/@34.7208369,137.4384502,15z/data=!4m5!3m4!1s0x0:0x9c7d54338897c95f!8m2!3d34.7208369!4d137.4384502?hl=ja


アクアリウムが展示されてますね


亜熱帯系の植物?


手の込んだモーニング

アイスコーヒーが雑味が無い・・・・ダッチコーヒー?ハンドドリップ?

自分なら水槽?内にLED入れて室内の照明落として・・・

それじゃあ飲み屋になっちゃう(笑

カウンターにあった商品

欲しいかも!  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)食べ物寄り道外食

2022年08月15日

最近見た、気になった物

最近見かけた気になった物

自販機・・・コーヒー豆ですね。
https://www.instagram.com/roast_lab_the_herbesta_coffee/?utm_medium=copy_link



おや?これって?
https://www.google.co.jp/maps/@34.7596397,137.4223262,3a,60y,91.02h,86.4t/data=!3m6!1e1!3m4!1sfM8aAebdJ5ZOZs9s9kvL0Q!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

すぐには・・・・食えない?

ネットカフェで見たオブジェ


キャンカーの荷台・・・・20万以下なら欲しいかも


まあ、自作するんなら処分時の事、考え木製に・・・・重いなあ~。でもFRPだと廃棄時に・・・・
悩みます。

オッサン大好き学生服

あら!いっぱい種類があったのね!

トゥクトゥクのレンタル屋さんです。
https://www.chunichi.co.jp/article/495919

借りたいかも?

煙突を見て銭湯と思って行ったら・・・・醸造所でした。
http://www.oda-shouten.com/


今年もこの季節が到来
https://www.toyotetsu.com/news/000317.html

やっぱり酒かい!  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)寄り道お出かけ

2022年08月08日

西武の たこ・・・・いや、「むらた の たこやき」に遭遇

帰宅途中の豊橋駅


いつもの壺屋さんで「ほろ酔いセット」
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23004829/


帰宅後のツマミに稲荷寿司でもと思案・・・


おっと、近くに西武の たこ・・・・いや、「むらた の たこやき」さんがあるじゃない!
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23033054/



豊橋西武で購入して以来かも?


焼き醤油味で

ビールが進みます‼  

2022年08月01日

プラりと寄ったらパニーニに遭遇

今回も、まちなか図書館へ
https://www.library.toyohashi.aichi.jp/


固くなった脳みそには・・・・・厳しい




なので、1日1セットで切り上げ復習量で・・・・どうかな?
気分転換でプラりと散策


バイクを止めてある白河町自転車等駐車場に向かう為、陸橋通過


小腹が空いたのでランチに「わおん」さんへ
http://hmgs.jp/waon/


隠れ家的な、お店です。



パニーニ到着

ホットサンドより好みです。

メインはパン屋さんのようで香りに誘われ食パン購入


店内に置いてあった書籍

図書館で探しそう(笑  

2022年07月25日

豊橋競輪ナイター( 輪蛸ニュー八千久杯 初日)観戦

今日(22年7月24日)は偶然通りがかった豊橋競輪場に、おじゃま虫
http://www.keirin.toyohashi.aichi.jp/


この日はナイター開催、夏はナイターが良いね!


場内の売店・・・・・ビールがあるじゃない!


夕涼み気分。ダメ人間です(笑


このバンク、バイクなら200K/hオーバーでも良いかも


私はギャンブルやりませんが競技は、やるのも、見るのも大好き
さあ、出走です。


ラスト600m 駆け引き中


残り100m 全開


フィニッシュ


落車があった辺りは、すぐ清掃!いいね!


ほろ酔いになったんで、オッズ見て感で5番人気を500円分購入し帰宅
(3回ぐらいマークシート記入ミスでNGでしたが・・・・笑)

さて、結果は?なんか確認忘れそう(笑