2014年03月23日
リモコンキー ゴムパッキン修理
きょうは黒柴くんと、お散歩

足元を見ると、春ですね。

車道からPWM音が聞こえるので見ると電気自動車でした。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/index.html

当然ですが排気管は有りません

次は、これが良いな・・・なんて思ってたら、リモコンキーのスイッチ部のゴムが取れました。

まず、ばらします。

ゴム同士を合わせて、瞬間接着剤で仮固定

そしてゴム用ボンドを散布、半日放置です。

ついでにバッテリーも交換

しかしパッキンだけって、売ってるかな?修理する奴ってあまり居ないから有るよね?
足元を見ると、春ですね。
車道からPWM音が聞こえるので見ると電気自動車でした。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/i-miev/index.html
当然ですが排気管は有りません
次は、これが良いな・・・なんて思ってたら、リモコンキーのスイッチ部のゴムが取れました。
まず、ばらします。
ゴム同士を合わせて、瞬間接着剤で仮固定
そしてゴム用ボンドを散布、半日放置です。
ついでにバッテリーも交換
しかしパッキンだけって、売ってるかな?修理する奴ってあまり居ないから有るよね?
Posted by コッキー at 23:55│Comments(0)
│車のメンテ