駄犬コッキーの寝言 › バイクで、お出かけ

2022年10月24日

気分転換の一環でBaliCAFE42 田原本店に、お伺い

・・・・
最近公私共にバタバタして

悲しい出来事もあり

リセットの一環で色んな事をやってます。

その一つで海外・・・・は時間、コスト的に・・・?

その変り?に

BaliCAFE42 田原本店へ
https://balicafe.jp/


カフェもやってる輸入家具屋さんですね~。





天気が良いのでオープン席に




青い水と青い空を眺めて


心を整わせます。

気分転換の一環の一つで主力戦闘機の入れ替えもしました。

X-FORCEです。  

2022年10月10日

朝6時開店の風花さんへ

今朝はH氏にデータの交換の為、会うことに
諸事情で早朝のJR豊橋駅周辺へ向かいます。


待ち合わせ場所に向かいます。タバコ屋さんのシャッターの絵画

チャールズ・ブロンソン?

待ち合わせはAM6時から営業の 風花 さんへ
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23067781/


オープン直後の為、一番乗り




窓のガラスが良い!

この手のガラスって、もう入手不可じゃないかな?

3分後H氏も来店し、一緒にモーニングしデータ受け渡し


H氏と別れ、駐輪場に行く際、繫華街を通過
一度行きたい饂飩屋さん
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230601/23056722/

かすうどんが食べたい

AM6時25分ですが、カラオケの音が・・・

ジジイの私には無理です(笑

  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)外食バイクで、お出かけ

2022年08月01日

プラりと寄ったらパニーニに遭遇

今回も、まちなか図書館へ
https://www.library.toyohashi.aichi.jp/


固くなった脳みそには・・・・・厳しい




なので、1日1セットで切り上げ復習量で・・・・どうかな?
気分転換でプラりと散策


バイクを止めてある白河町自転車等駐車場に向かう為、陸橋通過


小腹が空いたのでランチに「わおん」さんへ
http://hmgs.jp/waon/


隠れ家的な、お店です。



パニーニ到着

ホットサンドより好みです。

メインはパン屋さんのようで香りに誘われ食パン購入


店内に置いてあった書籍

図書館で探しそう(笑  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)寄り道外食バイクで、お出かけ

2022年07月04日

ふじあざみラインに行ってきました。

駿河湾を眺めつつ


富士の麓


道の駅すばしりに到着
http://www.subashiri.jp/


館内に入ると・・・浸食されてますね~
https://yurucamp.jp/


お水を頂き


いざ!ふじあざみラインへ
http://www.pref.shizuoka.jp/kensetsu/ke-210/fujisan/index.html

もうすぐマイカー規制が始まるんで、その前にきました。

自衛隊演習場を抜け


山岳路へ


新5合目に到着

あの作品の聖地ですね。
https://comic.webnewtype.com/contents/cub/16/
下界は気温35度でしたがココは20度!快適です。!

下山し・・・自衛隊車両が、うじゃうじゃ


山中湖


道の駅富士吉田
https://fujiyoshida.net/spot/11


館内に入り物色・・・新しいキャラがいました


吉田のうどんを頂きます。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E7%94%B0%E3%81%AE%E3%81%86%E3%81%A9%E3%82%93

単品でよかった。けっこうボリュームあります。

富士山を周遊します。
精進湖


身延に流れ、セルバ身延店
https://ymsaeki.saeki-selvahd.jp/store/%E3%81%BF%E3%81%AE%E3%81%B6%E5%BA%97/


あれ?ここって 志摩リン ちゃんのバイト先?
https://twitter.com/kawakubo_shoten


オヤツに身延饅頭を購入
https://4travel.jp/dm_shisetsu/11469475


実食

身延饅頭は各店少しずつ味が違うようですが、私は、ここの甘すぎない餡が好みです。

防備録で燃費41.17K/ℓ   

2022年05月30日

お寿司の自動販売機

今回は友人の競技用車両のメンテのお手伝い


で、予想より早く終了したんでXC155にタンデムで自宅に戻り、公共交通機関で夜の巷を徘徊する予定。

道中、美味しい物がありそうな、お店


おや?あれは?
https://www.google.co.jp/maps/place/%E7%A6%8F%E5%AF%BF%E5%8F%B8/@34.6379532,137.1320461,18.91z/data=!4m5!3m4!1s0x6004e78b92a29f25:0x38d2991205c806cc!8m2!3d34.6379351!4d137.131993?hl=ja


お寿司の自販機


コスパ良さげ

友人が購入しましたが走行中、タンデムシートで完食!次回は忘れずに購入しないと!
  

2022年05月09日

豊根村星空イベントに参入

今回は、豊根村星空イベントに参入です。


XC155で茶臼山高原に向かいます。XC155の初長距離

嬉しい誤算で燃費38.66k/ℓ 

到着、結構観覧者がいます。



ゲレンデには寝っ転がってる方が・・・寒くない?(気温12度)


日が暮れ、星たちが現れ始めました。


愛好家さんたちの望遠鏡を覗かせてもらいます。


って個人レベルじゃないだろ!


重量200キロ、組み立て30分とか

欲しいかも(笑
  

2022年05月02日

次期主力戦闘機 復活!

XC155、無事復活。
迷惑料で大将からビールを頂きました。
ゴチになります。


再慣らしの為、伊良湖に


おや?温泉スタンド?
https://www.google.co.jp/maps/@34.5839461,137.0240537,3a,60y,102.47h,90t/data=!3m6!1e1!3m4!1sqlZvHM97ru23xKf62Et5OQ!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja


稼働中ですね。

100円で34リットル・・・・・家風呂だと600円は要るなあ~

成分、温度は?


加温無しで・・・・25度

豊根村の温泉スタンドと比較しちゃうから
https://kokki.dosugoi.net/e1041669.html
微妙・・・・
海でドラム缶風呂には良いかも!

  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)バイクバイクで、お出かけお風呂

2022年02月28日

のんほいパークに、入浴するカピバラさんを見に行きました。

のんほいパークへ
https://www.nonhoi.jp/


入浴するカピバラさんを探します。
アヒルさん、寒くない?


カピバラさん!

約40度の、お風呂だそうです。

フェネックくん

2年ですっかり大人になりましたね。
https://kokki.dosugoi.net/e1118928.html

カワウソ君



園内でみたリヤカー

欲しいかも?

レッサーパンダ君



カメラ女子が居たけど・・・・見てる方向が?


よく見ると

クッション状態(笑


  

2022年02月07日

豊橋の朝市、三八の市(前畑通り)に遭遇

早朝に搬入を終え帰路の途中・・・おや?

朝市ですね。

チョイと覗いて行きますか
http://www.honokuni.or.jp/toyohashi/spot/000044.html



食料品から雑貨、屋台までありました。

その界隈の喫茶店
http://hmgs.jp/sanpachidouri/


朝ごはんを頂きます


メニューを見るとスペシャルなものが!
お粥モーニングです!

カラダが喜んでます!
  

2022年01月24日

差し入れに、うまうま100%ハンバーグ購入

今回はE1A 新東名高速道路のNEOPASA浜松 上りで見かけたハンバーグ

ポップを見るとモデルらしいですが
他のモデルも
https://theoniku.shop-pro.jp/?pid=152400696

どっちだろ?


購入し某キャンプ場へ
知り合いのワンコは見つかりましたが


飼い主はテントで薪ストーブ使用してるって


いっぱいあるやん!


ワンコと肉食べて帰ろうかな(笑  

2022年01月17日

發動機愛好会の展示会に遭遇

今回は昨年買った電熱服のテスト、バイクで走ります
https://kokki.dosugoi.net/e1214877.html


で、小休止で停車したら


あれ?この風景?


某作品のイラストに似てる

https://www.google.co.jp/maps/@34.792513,137.6112447,3a,60y,149.93h,81.62t/data=!3m6!1e1!3m4!1sw5YK4n5liKv9Y4jZh8TJxQ!2e0!7i16384!8i8192?hl=ja

俳諧中、發動機がウジャウジャ、ちょいと見学させてもらいます。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%B3%E6%B2%B9%E7%99%BA%E5%8B%95%E6%A9%9F

ガソリンエンジンみたいですが



アイドル回転数や排ガス、排気音を含め燃料はガソリンじゃなくて・・・灯油?

このバイク?ってナンバー付いてるから

公道走行OK?
  

2021年11月29日

大和の大いちょうのライトアップを見ました。

今日は所要の帰り、こんな看板が



大和の大いちょう・・・・見たこと無いなあ~

で、寄ってみます。

到着
https://www.toyokawa-map.net/spot/000256.html
https://www.aichi-now.jp/spots/detail/3546/

デッカイ

お店や


写真愛好家も


チョイと早かったかな?


まだ暫くライトアップするようで
(12月5日20時まで)
来週行こうかな?



  

2021年11月22日

カブミーティング大集合in天竜に行って来ました。

先週は友人のH氏と


カブミーティング大集合in天竜に参加


ワラワラ集合


カブ以外も、ミニバイクや


アサヒ風防デモ車


チャリカブ


カスタム車


クラシック車


4輪




カブのFBでは有名人のM氏のハンターカブ


ライフルキャリアが凄い

ステッカーを頂きました


帰宅途中で「あらたまの湯」さんへ
https://aratamanoyu.jp/


入浴しながら一考
リアカー車が居たなあ~


欲しいかも!
  

2021年11月01日

インディカ米のカレーを食してみました。

以前、ビリヤニを食しましたが
https://kokki.dosugoi.net/e1200355.html
そしたらスッピンのインディカ米が気になりまして再訪

https://kk-indian-restaurant.gorp.jp/

入店


メニューをチェック

ランチで辛さは激辛、ナンをインディカ米に、ドリンクはラッシーをチョイス

インディカ米を(正確にはサフランライスかな?)そのまま食べてみると・・・・
美味しい!炊き方は湯切り?カレーも辛いですが美味しい

ジャポニカ種と同じで炊き方で味が変わるんかな?  

Posted by コッキー at 06:55Comments(3)外食バイクで、お出かけ

2021年10月11日

愛知県にもあったトンボロ現象

今回はキャンプ場のデータをネットで検索してたら、「愛知こどもの国」のキャンプ場は焚き火台使用なら焚き火OKだそうで
https://www.kodomo-aichi.jp/
現地でレンタルKOだそうです。

焚き火台、欲しいんですが中々好みのが無くて・・・

で、近くを通過ついでに愛知こどもの国のキャンプ場を視察


料金は破格値


これが焚き火台

ちょいと使用したいですね。

で愛知こどもの国内をグルッと回ってたら・・・・・・

トンボロ?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AD%E7%8F%BE%E8%B1%A1

あの作品に出てたよね



行ってみます。
 
近くに行ったら

立ち入り禁止

でもゲートが開いてる?


数人砂浜に居たんで声をかけたら、漁協の方で立ち入り禁止ですが、
今取材中でゲートが開いてるとの事

取材が終わるまでなら入って良いよって事で入れさせてもらいました。

おおっトンボロ


今月と来月は特別トンボロ ウォーキングデイってのがあるらしく
通行できるそうです。
http://nishiokanko.com/list/season/romanticroad
http://nishiokanko.com/wp-content/uploads/2021/07/%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AD%E6%BD%AE%E4%BD%8D%E8%A1%A82021%E5%B9%B410%E6%9C%8811%E6%9C%88.pdf

確か・・・ここは、かつてウサギ島?その奥のサル島に渡し船で大昔行ったよな
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E5%B3%B6_(%E6%84%9B%E7%9F%A5%E7%9C%8C)
たしか一人往復1500円ぐらい

知ってたら歩いて行ったのに(笑

  

2021年09月27日

ビームライフルを撃ちに愛知県総合射撃場に行って来ました。

ドンキホーテで・・・買っちった。


御開帳

弾はプラスチック製、いかんですね

って事でバイオ弾購入


さて、どこで撃とうか?
サバイバルゲーム場?

なんてウェブで調べてたら、愛知県総合射撃場って所を発見
http://www.hm10.aitai.ne.jp/~shooting/index.html
ライセンス不要で撃つことができる光線銃「ビームライフル」ってのが有るじゃないですか!

じゃあ、行きます!


到着


総合受付に行きます。見学だけでも受け付けに行かないとアカンらしいです。


受付で「ビームライフル」を申し込み「初めてです」って申告したら職員の方が丁寧に教えてくれました。


ビームライフル

初心者は椅子に座ってライフルを台に乗せて撃って下さいとのことです。

正式には立射


射場は20席以上


スコープに付いてるダイヤルは1クリックで1cmほど着弾点が変わるみたいです。


的に当たると当たった位置がモニターに出ます。


椅子と置台使用で80点台、立射だと50点台

少々の腕力と多大な平常心が要ります。

敢えて感想は言いません。
百聞は一見に如かず、体験してください。

だって1時間何発撃ったって

150円ですから!

許可を貰ってクレー射撃見学

ライセンス、取ろうかな?

  

2021年08月30日

ナツメ別館さんで鉱泉の 露天風呂を満喫

ちょいとアチイので山道で涼み


汗を流しますか。って事で


ナツメ別館さんです。
http://natsume.sub.jp/


お風呂、OKですね


行きます!



露天風呂!

温泉ではないですが・・・鉱泉?地下水?何か良い意味で違います。

景色

泊りで夜景が見たいです。  

Posted by コッキー at 06:55Comments(0)バイクで、お出かけお風呂

2021年08月16日

コロナ禍なので、フラッと42号線俳諧

コロナ禍なので、所要で海岸近くに行ったんで


42号線をフラッと行きます。
ウシ君も暑そう


道の駅 『あかばねロコステーション』
https://tahara-michinoeki.com/akabane

テラス



バーベキューが出来るようです。
少人数なら楽で良いなあ


看板に・・・・・サンドウィッチの自販機?


店舗は定休日でしたが
https://tabelog.com/aichi/A2306/A230604/23045832/

朝6時から営業してるようです。

おおっ!自販機

お昼を食べた直後でしたので未購入。次回チャレンジします。

道中で気になるマシンが


いいねえ~  

2021年07月26日

三河工芸ガラス美術館さんへ行ってきました。

タイトルどうり、近所に行ったついでですが、気になってたんで行ってみました。
http://mikawakougei.com/

動画撮影はNGなんで、お伝えしにくいですが・・・




映画マトリックス状態





これは実物を見てほしい


てっぽう展示館もあってガンマニアもOK



この玉の大きさ。砲弾でしょ


自衛隊用

セレクトはレが連射、タが単発、アが安全装置・・・かな?

帰り道は吉良ワイキキビーチ経由で
http://nishiokanko.com/list/shop/miyazakikaisuiyokujyou
ワイキキって。。。

なるほど!

えっ水着?

夏休みになってたんですね。

  

2021年05月17日

転車台・鉄道歴史館見学ツアーに参加

所用で遠方まで行き


ついでが、あったら寄ろうと思っていた所に

天竜二俣駅です。
https://www.tenhama.co.jp/

この作品の聖地ですね。


転車台・鉄道歴史館見学ツアーに参加です。


時間になり構内へ・・・・・
どっかのポスターに似てる


転車台


電車が乗って


回転


展示品





うなぴっぴ号


あの作品のモデル



皆さん写メしてました


駅舎には・・・他作品のポップも



売店には


便乗?お前も?

抜け目ないっすネェ~