2021年05月10日
アジア圏の乗り物って操作が難しい?かも
今回はチケットを頂いたので県を跨がずリトルワールドに行ってきました。
https://www.littleworld.jp/
過去のブログでもアップしてますんでサラリといきます。
https://kokki.dosugoi.net/e905929.html
https://kokki.dosugoi.net/e637471.html
移動中、多治見市を通過
モザイクタイルミュージアム
https://www.mosaictile-museum.jp/

交差点で・・・?


https://yakumo-project.com/
現在、放送中のようです。
館内に入り鶏排(ジーパイ)サンドイッチと

ケバブサンドを頂きます。

館内では民族衣装の試着が出来

これは違うか?



皆さん、楽しんでおられました。
館内の展示物で
ジプニー

シフトパターンが

ムズイ
トゥクトゥクは

ハンドルにレバーが無いから

右手でアクセル、センターでシフト、左足でクラッチ、右足でブレーキ・・・
時々日本でも走ってますが軽二輪扱いかな?
https://www.littleworld.jp/
過去のブログでもアップしてますんでサラリといきます。
https://kokki.dosugoi.net/e905929.html
https://kokki.dosugoi.net/e637471.html
移動中、多治見市を通過
モザイクタイルミュージアム
https://www.mosaictile-museum.jp/
交差点で・・・?
https://yakumo-project.com/
現在、放送中のようです。
館内に入り鶏排(ジーパイ)サンドイッチと
ケバブサンドを頂きます。
館内では民族衣装の試着が出来

これは違うか?
皆さん、楽しんでおられました。
館内の展示物で
ジプニー
シフトパターンが
ムズイ
トゥクトゥクは
ハンドルにレバーが無いから
右手でアクセル、センターでシフト、左足でクラッチ、右足でブレーキ・・・
時々日本でも走ってますが軽二輪扱いかな?