駄犬コッキーの寝言 › バイクのメンテ › バイク › スクーターのタイヤ、自力交換って普通だよね?

2012年10月20日

スクーターのタイヤ、自力交換って普通だよね?

アドレス君のリヤタイヤ、もうすぐスリップマークが出そうなので交換です。使用距離7,053K、いつもは8,000Kぐらいだから、ちょいと短かったかな?
スクーターのタイヤ、自力交換って普通だよね?

さくっとバラシます。
スクーターのタイヤ、自力交換って普通だよね?

フロント側は2.5mm溝が有りましたが、ついでに交換です。使用距離14,381K、いつも12,000Kぐらいだから、今回は長持ちでした。
スクーターのタイヤ、自力交換って普通だよね?

タイヤの新旧共にIRCのMB520 アーバンマスターをチョイス 
http://www.irc-tire.com/mcj/
スクーターのタイヤ、自力交換って普通だよね?

やはりトルクレンチ使いましょう
リヤアクスルナット:120Nm(12.0kgf)
スクーターのタイヤ、自力交換って普通だよね?

ナットに合いマーク
スクーターのタイヤ、自力交換って普通だよね?

試運転がてら本屋へ、タイヤのステッカー剝がすのを忘れ・・・
スクーターのタイヤ、自力交換って普通だよね?
2K走り、本屋で剝がしました。アブねー、コケルとこでした。


同じカテゴリー(バイクのメンテ)の記事画像
3万㌔走行のXフォース、オイル交換してみたら・・・
バリオス君、経年劣化  はあ~
Xフォース リヤタイヤ交換時の各部締め付けトルクの忘備録
Ⅹフォース フロントタイヤ交換
Xフォース ヘッドライト 光軸調整
ついつい後回しだったⅩフォース君の プラグ交換
同じカテゴリー(バイクのメンテ)の記事
 3万㌔走行のXフォース、オイル交換してみたら・・・ (2025-05-12 06:55)
 バリオス君、経年劣化  はあ~ (2025-05-05 06:55)
 Xフォース リヤタイヤ交換時の各部締め付けトルクの忘備録 (2024-11-25 06:55)
 Ⅹフォース フロントタイヤ交換 (2024-07-01 06:55)
 Xフォース ヘッドライト 光軸調整 (2024-06-10 06:55)
 ついつい後回しだったⅩフォース君の プラグ交換 (2024-05-27 06:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。