駄犬コッキーの寝言 › バイクの改良 › アドレスV125の自作スモークウィンドスクリーン作成

2013年01月22日

アドレスV125の自作スモークウィンドスクリーン作成

ホームセンターでアクリル板コーナーで発見
アドレスV125の自作スモークウィンドスクリーン作成

半透明タイプはアクリルとポリカのみ、加工経験のある塩ビ、ペット版はクリアのみ・・・・スモークいいなァ~で買いました。
アドレスV125の自作スモークウィンドスクリーン作成
ポリカを購入、アクリルは透明度は抜群ですが割れやすかったような?

風圧対策で縦方向に曲げます。左右から挟みこんで熱湯をぶっかけて
アドレスV125の自作スモークウィンドスクリーン作成
あれ曲がらない・・融点を調べると250度!ヒートガンで炙ります。

まあ、欲張らず、こんなもんで良いかな。角を面取りします。
アドレスV125の自作スモークウィンドスクリーン作成

装着、ペット板より融点が高いので端面曲げは諦めます。風圧、風切り音等問題が有ったら整流板を付けるかな~
アドレスV125の自作スモークウィンドスクリーン作成
うーん、オッサン仕様だな。


同じカテゴリー(バイクの改良)の記事画像
錆対策で 防蝕亜鉛板 を Ⅹフォース に セット
ハクキンカイロ 失火 多発
Ⅹフォース スクリーン再作成
Ⅹフォース スクリーン作成⑤
Ⅹフォース スクリーン作成④
Ⅹフォース スクリーン作成③
同じカテゴリー(バイクの改良)の記事
 錆対策で 防蝕亜鉛板 を Ⅹフォース に セット (2024-06-24 06:55)
 ハクキンカイロ 失火 多発 (2024-03-25 06:55)
 Ⅹフォース スクリーン再作成 (2023-11-27 06:55)
 Ⅹフォース スクリーン作成⑤ (2023-10-23 06:55)
 Ⅹフォース スクリーン作成④ (2023-10-02 06:55)
 Ⅹフォース スクリーン作成③ (2023-09-25 06:55)

Posted by コッキー at 23:55│Comments(0)バイクの改良
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。