2014年10月26日
2014WEM第4戦 袖ヶ浦フォレストレースウェイ観戦記2
袖ヶ浦フォレストレースウェイ観戦レポート 第2弾
前回の続きです。
http://kokki.dosugoi.net/e692289.html
朝6時、WEM第4戦に参戦の為、袖ヶ浦フォレストレースウェイに向かいます。まずコンビニでコーヒー

コンビニの100円ドリップコーヒーは良い、缶より良い!
千葉市内走行中S君が「あっ絶滅危惧種だ!」

懐かしい、ご当地キャラです。

サーキット到着
http://www.sodegaura-forest-raceway.com/

ここでEVレースです。
http://jevra.jp/
場所はここ

コースレイアウト

他エントラント

フルサイズのEVが走ってますが

スプラッシュマウンテン状態


準備をしつつも

最低地上高30ミリのシングルシーターEVは水溜りに入ったら電気系水没アウト
他エントラントとミーティング

トップチームはポイントの関係で出走

雨も半端無い状態、なのでパイロット判断に

パイロット「撤収」

ならば台風が接近してるので高速が通行止めになる前に帰ります。

東京湾をショートカット

海ほたるです。
http://www.umihotaru.com/

お昼を頂きます。



食券

アジほぐし丼

地元らしいものって思ったけどココだと何なの?
魔女が居ました


雨でレアな景色

海底トンネルへ

地上に出ると川崎工場地帯

オービス


足柄SAでコーヒーブレイク

高木虎之介氏がドライブしたインディカー

ロト6購入のTさん

さて帰路を急ぎます
御殿場アウトレット

豊川到着

オッサン5人を運んだプリウスα君、素晴らしい高燃費
725キロ走行、消費燃料38L
解散しながらM氏と晩御飯

最後は、やはりこれ

たまりません
前回の続きです。
http://kokki.dosugoi.net/e692289.html
朝6時、WEM第4戦に参戦の為、袖ヶ浦フォレストレースウェイに向かいます。まずコンビニでコーヒー
コンビニの100円ドリップコーヒーは良い、缶より良い!
千葉市内走行中S君が「あっ絶滅危惧種だ!」

懐かしい、ご当地キャラです。
サーキット到着
http://www.sodegaura-forest-raceway.com/
ここでEVレースです。
http://jevra.jp/
場所はここ
コースレイアウト
他エントラント
フルサイズのEVが走ってますが
スプラッシュマウンテン状態
準備をしつつも
最低地上高30ミリのシングルシーターEVは水溜りに入ったら電気系水没アウト
他エントラントとミーティング
トップチームはポイントの関係で出走
雨も半端無い状態、なのでパイロット判断に

パイロット「撤収」
ならば台風が接近してるので高速が通行止めになる前に帰ります。
東京湾をショートカット
海ほたるです。
http://www.umihotaru.com/
お昼を頂きます。
食券
アジほぐし丼
地元らしいものって思ったけどココだと何なの?
魔女が居ました
雨でレアな景色
海底トンネルへ
地上に出ると川崎工場地帯
オービス
足柄SAでコーヒーブレイク
高木虎之介氏がドライブしたインディカー
ロト6購入のTさん
さて帰路を急ぎます
御殿場アウトレット
豊川到着
オッサン5人を運んだプリウスα君、素晴らしい高燃費
725キロ走行、消費燃料38L
解散しながらM氏と晩御飯
最後は、やはりこれ
たまりません