駄犬コッキーの寝言 › 公共交通機関で、お出かけ › 冬のマキノのメタセコイア並木

2013年02月11日

冬のマキノのメタセコイア並木

今日は豊橋駅の壺やで、腹ごしらえをして
冬のマキノのメタセコイア並木

青空フリーパスを使ってお出かけ
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/convenience/aozora-free-holiday/index.html
冬のマキノのメタセコイア並木

米原まで行き、さらに切符を購入
冬のマキノのメタセコイア並木

すげー雪!
冬のマキノのメタセコイア並木

JR湖西線マキノ駅で下車 コミュニティバスで数分で高島市マキノ農業公園 マキノピックランドに到着です。
http://マキノピックランド.com/
冬のマキノのメタセコイア並木

農業公園ですので葡萄、ブルーベリー、栗など収穫が楽しめます。冬はNGですが
冬のマキノのメタセコイア並木

此処の売りは
冬のマキノのメタセコイア並木

メタセコイア並木!
冬のマキノのメタセコイア並木

アップにすると・・・北海道か?
冬のマキノのメタセコイア並木

ピックランド施設内で発見。今年は雪が少ないですが多い時はこんな具合なのね
冬のマキノのメタセコイア並木

ちなみに2011年9月にきた時はこんな具合
冬のマキノのメタセコイア並木

滋賀県で購入した日清のどん兵衛
冬のマキノのメタセコイア並木
静岡県で購入した物と原材料を確認したらビミョーに違った、重量も1g静岡版が重い(製造工場は共に静岡でした)後日試食予定


同じカテゴリー(公共交通機関で、お出かけ)の記事画像
自動運転バスに試乗しました。
雑用の合間に 清洲城 へ
「ドイツ深堀りマンガ大賞」パネル展
またまた昼のみにクラフトビール
2023 新城ラリー観戦
ふらっと静岡おでん堪能!
同じカテゴリー(公共交通機関で、お出かけ)の記事
 自動運転バスに試乗しました。 (2024-12-16 06:55)
 雑用の合間に 清洲城 へ (2023-12-04 06:55)
 「ドイツ深堀りマンガ大賞」パネル展 (2023-05-16 06:55)
 またまた昼のみにクラフトビール (2023-03-20 06:55)
 2023 新城ラリー観戦 (2023-03-06 06:55)
 ふらっと静岡おでん堪能! (2023-01-30 06:55)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。