駄犬コッキーの寝言 › 車のメンテ › ぼやき › トーク › タイヤの黄・赤マーク

2016年10月09日

タイヤの黄・赤マーク

アルトさんのタイヤ交換実施
タイヤの黄・赤マーク

タイヤには黄・赤マークがあります。
タイヤの黄・赤マーク

黄マークは軽点マークといってタイヤの周上で最も軽い部分、なのでホイールの一番重い所、エアバルブに 合わせ、バランスを良くする様になっています。

赤マークはユニフォミティマークでタイヤ外径が最も大きい部分。なのでホイールの外径が最も小さい部分に合わせます。(ホイールの外径が最も小さい部分が白い点などで表示されていれば)

まあ黄マークはバランスで、赤マークは真円度でって事ですね。

赤マークのイメージは、こんな感じ
タイヤの黄・赤マーク
って事はタイヤの一番軽い所って赤マークの反対側じゃないの?

なので4本チェック
タイヤの黄・赤マーク
タイヤの黄・赤マーク
タイヤの黄・赤マーク
タイヤの黄・赤マーク
バラバラっすね。奥が深いわ


同じカテゴリー(車のメンテ)の記事画像
マツダ2のアラーム消去
マツダ2 燃料(軽油)の水抜き警告 対応
現行型スズキ ハスラー(MR92S)のエンジンオイルエレメントをトヨタ車用にしてみた。
MAZDA2 トンネルカバーが、逝っちゃいました。
MAZDA2 初のバッテリー交換
バックカメラに最適な両面テープ・・・・・かな?
同じカテゴリー(車のメンテ)の記事
 マツダ2のアラーム消去 (2025-04-14 06:55)
 マツダ2 燃料(軽油)の水抜き警告 対応 (2024-09-23 06:55)
 現行型スズキ ハスラー(MR92S)のエンジンオイルエレメントをトヨタ車用にしてみた。 (2024-04-15 06:55)
 MAZDA2 トンネルカバーが、逝っちゃいました。 (2023-08-14 06:55)
 MAZDA2 初のバッテリー交換 (2023-08-07 06:55)
 バックカメラに最適な両面テープ・・・・・かな? (2023-05-08 06:55)

Posted by コッキー at 23:55│Comments(0)車のメンテぼやきトーク
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。